注文した商品の無料保管期間は?
毎日19時にシステムがお客様の商品をチェックし、その時点で既に保管期間が60日である商品については、1点あたり50円/日が請求されます(商品が弊社倉庫についてから24時間が経過するごとに1日とカウントされます)。
この保管料は商品が物理的に倉庫に存在する場合に適用されます。例えば60日目に商品の梱包・発送手続きを行った場合でも、その商品の発送が完了するまでは倉庫保管料が適用されます。商品の梱包・発送手続き行ってから発送が完了するまでは通常2日程度かかりますので、あらかじめご了承下さい。
無料保管期間を含み、最大90日間商品を保管いたします。90日を越えた場合商品は処分され、それに対する補償は致しかねます。
荷物に問題が生じた場合、どのように補償を受けることができますか?
弊社の手違いで、別の商品を発送してしまったり、弊社スタッフが商品を破損してしまった場合には、いくつかの損害賠償を提示させて頂きます。商品の販売元が誤った商品あるいは不良品を発送した場合で、販売元がそのことを認め、補償に応じる場合、全額または一部の補償がなされます。通常、代替え商品と交換する場合や返金対応となる場合、発送された商品お返品が求められます。その場合、販売元は日本国内でかかる送料のみ負担します。なお、JDirectItems Auctionやメルカリ、ラクマにて商品を購入・落札された場合は、問題が生じても保障がされることはほとんどありません。ご注文商品が、日本から海外に向けて発送されてからの破損や紛失の場合、弊社の保険制度に基づいて補償額を査定いたします。
オークションの入札や落札をキャンセルすることはできますか?
いかなる場合でも、オークションの入札をキャンセルしたり、落札した商品をキャンセルすることはできません。
メルカリやラクマの購入をキャンセルできますか?
オンラインフリマのアイテムは、決済後いかなる理由であってもキャンセルすることはできません。これは「購入待ち」「承認待ち」どちらの状態のアイテムにも適用されます。
お支払い前にカートから商品を削除することは可能です。
通販サイトで注文した商品が倉庫宛てに発送前の場合、キャンセルすることはできますか?
販売元が弊社倉庫宛てに荷物を発送していない場合で、且つ販売元が注文のキャンセルに応じた場合にのみ、お客様によるキャンセルが可能です。この場合はキャンセル料は発生しません。
オークション、ラクマ、メルカリから購入した商品は対象外です。
ただし、ZenPlusで購入された商品についてはポリシーが異なりますので、(こちら)をご確認ください。
通販サイトで注文した商品が倉庫宛てに発送されてからキャンセルすることはできますか?
販売元が弊社倉庫に向け商品を発送した後、お客様にどうしてもキャンセルせざるを得ない正当な理由が発生し、且つ販売元がキャンセルに合意した場合のみ、キャンセルすることができます。このような場合、次の費用をお客様にご負担いただきます。<1件あたり1,000円のキャンセル料、弊社から販売元への商品返送にかかる送料、その他販売元から請求される何らかの費用全額>ただし、ゼンマーケット手数料500円はお客様のマイアカウントに返金されます。
通販サイトで購入した商品を私(購入者)が受け取った後でキャンセルすることはできますか?
お客様にどうしてもキャンセルせざるを得ない正当な理由や事情があり、且つ販売元がキャンセルに合意した場合にのみ、商品受取後でもキャンセルいただけます。この場合、お客様に次の費用をご負担いただきます。<1件あたり1,000円のキャンセル料、販売元への返送にかかる送料(国際配送料を含む)、その他販売元が請求する費用の全額>ただし、ゼンマーケット手数料500円はお客様のマイアカウントに返金されます。
多くの通販サイトでは返品可能期間が設けられています。指定されている期間内にキャンセル手続き・日本国内の返送が可能な場合のみ、お手続きが可能です。
ラクマやメルカリの商品の返品依頼は、「写真サービス」オプションを注文し、商品に顕著なダメージが確認できる場合、国際発送前にご検討いただくことができます。商品が弊社倉庫に到着した後は、それぞれのプラットフォームの構造上、限られた時間(メルカリは2週間、ラクマは1週間)のみ出品者と連絡を取ることが可能となりますので、予めご注意ください。
無形商品について
郵送する必要のない無形商品(ゲームのシリアルコードやライセンスキーなど)を購入される場合、商品代金の10%を手数料として頂戴しております。
オーストラリア在住のお客様へ
2018年7月1日より、オーストラリアにて新しい税法が施行されたことに伴い、弊社では同国へ発送する荷物のうち申告価格が1,000オーストラリアドル以下の場合、申告価格の10%をGSTとして徴収するよう義務付けられております。
GSTの徴収は、申告価格が1,000オーストラリアドル以下の場合のみとなります。該当する場合、GSTは国際送料が支払われる際に徴収されます。
1,000オーストラリアドルを超える高額商品の場合、関税規則とGSTの支払い方法は現行のままとなり、税関当局より請求が行なわれます。
ヨーロッパ在住のお客様へ
2021年7月1日より、ヨーロッパにて新しい税法が導入されたことに伴い、弊社ではヨーロッパ各国へ発送される荷物のうちお荷物の内容が150ユーロ、またはそれ以下の場合、事前に付加価値税(VAT)のお支払いをして頂くことが可能です。
付加価値税(VAT)の徴収は9月22日以降に発送されるお荷物が対象となっております。事前にお支払いをご希望の場合は、お荷物の送料のお支払いと同時に徴収をされますので、何卒ご了承をお願い致します。
お荷物の内容が150ユーロ以上のものにつきましては、関税規則と付加価値税(VAT)のお支払い手順は以前のままとなり、お荷物がヨーロッパに到着した際に現地の税関によって徴収をされます。
ご不明な点やご質問がございましたら、お問い合わせフォームよりカスタマーサポートまでお気軽にお問い合わせください。