ヤフオク!とは?
ヤフオク!は日本最大級のオンラインオークションサイトです。多彩なジャンルの中古品や新品が毎日取引され、1日の取引数は500万点に及びます。
ZenMarketを使ってヤフオクで購入する方法については、こちらのビデオもご覧ください。
メリットとデメリット
メリット:
- 通販サイトで購入するよりも安く手に入る可能性があります。
- 市場にあまり出回っていないレアな商品が出品されていることがあります。
デメリット:
- 商品に保証はついていません。保証付きの商品をお求めなら、オークションはお勧めできません。
- 一度参加した入札を取り消すことはできません。
- 落札の取り消しはできません。
- 返品はできません。
オークションでのリスクを下げるには?
- 入札前に出品者の評価をチェックしましょう。評価の低い出品者の商品は避けましょう。
- 価格が1円であったり不自然に低すぎる価格の商品は避けましょう。落札後に出品者から送料を多めに請求されるかもしれません。
- 不明な点などがありましたら、お気軽にZenMarketにお尋ねください。
ZenMarketでヤフオクに入札するには?
ヤフオクに参加する場合は、自分が支払ってもいい予算の上限を決め、ZenMarketのマイアカウントにチャージしてから、ZenMarketで参加したいオークションのページを表示させてください。
ページを表示させるには、ZenMarketのヤフオクにて直接探すか、あるいはヤフオクから商品ページのURLをコピーし、お客様のマイアカウントに貼り付けてください。
自動入札や自動延長などヤフオクの仕組みやルールは、全てZenMarketでも同様となります。詳しくは、こちらのヤフオクのヘルプをご覧ください。
購入式オークションについて
2021年4月、ヤフーオークションは新しい出品形式を導入しました。
これらの商品には即決価格が設定をされています。購入者側は入札をするのではなく、ウェブストアから買い物をするように商品を購入することができます。
ZenMarketではこれらの商品には「即決価格で購入をする」ボタンのみが表示をされています。(通常のオークションで即決価格が設定をされている場合はボタンはふたつ表示をされます。)ボタンをクリックすると落札した商品として表示をされ、アカウント内から商品代が請求をされます。
しかし、この時点ではまだ商品はお客様のものではありません。商品は購買課によって手動で購入をされるため、購入が完了するまではオークションは終わらず、商品は誰でも購入をすることができます。
また、2021年8月現在、ヤフーオークションの意向により購入式オークションの商品は同じ出品者からの購入であっても同梱ができかねてしまいますので、ご了承をお願い致します。
落札額と手数料以外の費用は?
送料の負担が落札者の場合、日本国内の送料がかかります。また出品者が企業の場合、消費税がかかります。商品ページには税込み価格が表示されていますので、ご確認ください。
日本国内の送料は?
日本国内の送料は商品発送元の場所、商品のサイズ・重さ、発送方法によって異なり、オークション終了後に判明します。ただし出品者によっては送料を出品者負担にしていたり、全国一律に設定している場合もあります。また商品の発送元が中国や韓国などの場合もあり、こういったケースでは送料が高くなる可能性があります。送料に関しては通常商品ページに記載がありますので、ご確認ください。もし最安の発送方法に追跡番号が付いていない場合、または紛失や破損の際の補償が含まれていない場合、50,000円以上の商品については、弊社から出品者に追跡番号や補償が付いたより高い発送方法へ変更するように依頼をする場合があります。何卒ご了承をお願い致します。
同じ出品者からいくつか商品を落札した場合、同梱発送をお願いすることは出来ますか?
2017年の初めにヤフオク!での商品購入に関して、新しいシステムが導入されました。国内配送料を抑えるため、お客様に代わって自動的に出品者に同梱依頼を致しますので、お客様から特にご連絡を頂く必要はございません。 ただし、出品者への同梱依頼は、日本時間の午前5時から翌日の午前5時までの間に購入された商品のみとなります。 翌日の午前5時以降に購入された商品は、対象外となりますのでご了承ください。
※出品者が同梱依頼に応じない場合もございます。また、稀に同梱リクエストの送信がヤフオク!により拒否される場合もございますので、あらかじめご了承ください。なお、こちらの自動システムは購入式オークションには適応されせんので、ご了承をお願い致します。
日本国内の銀行送金の手数料はいくらですか?
他の多くの代行サービスとは違い、ZenMarketでは日本国内における銀行送金にかかる手数料は弊社が負担します。
オークションで競り落とせなかった場合は、入札額は戻ってきますか?
はい、落札されなかった場合、お客様が入札した金額と手数料(300円)は、すぐにマイアカウントに戻ります。
オークションで入札してはいけない商品はありますか?
ヤフオク!では商品だけでなく、サービスの取引もありますので、入札の際はご注意ください。例えば、カメラの出品ではなくカメラのレンタルである場合や、パソコン本体の出品ではなく、インターネットのサービスプランである場合などです。 商品ページに記載されている写真のみで判断すると、誤解をしてしまう恐れがあります。ご不明な点があれば、弊社スタッフまでお問い合わせください。
ZenMarketを通じて購入不可な商品・サービス
- レンタル・貸出など各種サービス
- 発送しない商品(出品者の元まで商品を取りにいかなければならない場合など)
- 法律で禁止されている商品(薬物・ドラッグ、銃器、ナイフ等)
- 郵便局で取り扱いができないもの(スプレー、マニキュア、香水、潤滑油、動植物、植物の種、サイズや重量が超過しているもの等)
入札を取り消すことはできますか?
取引のルールにより、入札を取り消すことはできません。また落札後の支払いを拒否することもできません。
スナイプ入札の機能はありますか?
はい、入札画面でスナイプ入札の項目にチェックを入れれば、スナイプ入札が可能になります。ただし、ヤフオク!で出品されている商品の多くは自動延長機能がついており、終了前5分間に入札があれば自動的に終了時間が延長されるようになっています。そのようなオークションではスナイプ入札の効果はほとんどないといえるでしょう。
スナイプ入札はどのようなシステムですか?
スナイプ入札の設定をすると、お客様のマイアカウントから入札額と手数料(300円)が引き出されます。スナイプ入札時にオークションの条件が合えば、自動延長付きのオークションの場合、オークション終了の5、6分前に自動的に入札を開始します。自動延長がついていないオークションの場合は、オークション終了の1、2分前に自動的に入札を開始します。オークション終了20分前までなら、入札額の変更とキャンセルが可能です。もしZenMarketを通して2名以上のお客様が全く同じオークションに入札を行った場合は、入札が最も早いお客様に優先権が与えられます。
ウォッチリストとは何ですか?
気になるオークションを「ウォッチリスト」に追加すると、ウォッチリストページにて追加したオークションの入札状況などを確認することができます。お客様が入札を開始すると、オークションはウォッチリストから自動的に削除されます。またオークション終了後7日経つと、ウォッチリストから自動的に削除されます。
大量の商品をまとめて出品している出品者に、出品アイテムの一部を送り、残りを送らないようにお願いすることはできますか?
出品者にそのような依頼をすることはできません。しかし、一度出品アイテムが倉庫に届いたあとに弊社にて一部を破棄することは可能です。ただし、アイテムの数量や大きさ、選別にかかる時間等により別途追加料金をご請求することがあります。
ヤフオク!以外の日本のオークションサイトも利用できますか?
はい、モバオクなどでもオークションに参加して頂けます。手動で対応しますので、参加したいオークションのページのURLをマイアカウントに追加してください。
ZenMarket倉庫での商品保管の条件は?
お客様が購入した商品が弊社の倉庫に届いてから45日間は無料で保管します。46日目以降から、商品1点につき、1日当たり50円の保管料が発生します。なお、保管期限は無料の保管期限を含め最大3か月となります。
スナイプ入札できなかった理由は何ですか
スナイプ入札は設定できませんでした。その理由としては次のような要因が考えられ、いずれの場合も当社の管轄外となります。
- お客様が設定した入札額が入札当時の「現在価格」より低かったため。
- お客様が設定した入札額が出品者の「最低落札価格」より低かったため。(ヤフオクの規定より、最低落札価格は非公開となり、事前に知ることができません)。
- お客様が設定した入札額が、ヤフオク規定の入札上限額を超えたため。(入札上限額は、現在価格の100倍となります)
- 出品者がオークションを早期終了したため。
- 出品者が代行業者との取引を断っているため。
その他ご不明な点やご質問等あれば、こちらより弊社スタッフまでお気軽にお問い合わせください。