Buscar en, Cambiar
10% DE REEMBOLSO EN ARTÍCULOS DE AMAZON JAPÓN VER MÁS
DESDE JAPÓN A TI: VISITAMOS A NUESTROS USUARIOS VER VIDEOS

掘り出し希少作品!    小山敬三    散華(色紙)     「浅間」       正光画廊 Artículo usado

Mejor oferta:
¥35,000
$226.73 USD
Puja mínima: ¥35,000
Finaliza en: 29/06/2024 16:21:12 (Tokio)
Hora actual: 28/06/2024 5:58:22 (Tokio)
Cantidad de ofertas: 0
Disponible: 1 unidad(es)
Mayor postor:
IVA: 10% (+¥3,500)
Devolución: No es posible
Condición del artículo: Usado
Envío dentro de Japón: Con costo
Código de subasta: v1134885815
Cierre prematuro:
Prolongación automática:[?]
Nombre del producto en el japonés original: 掘り出し希少作品!    小山敬三    散華(色紙)     「浅間」       正光画廊
La subasta finaliza en:
1 día, 10 horas


Ver Publicación Original (Yahoo) Ver historial de ofertas Envíanos tu pregunta al vendedor Reportar abuso
¿Cuánto costará el envío?
g
Límite de peso: kg
Procedimiento: Realiza una carga de saldo a tu cuenta de ZenMarket → Envía tu oferta máxima → Ofertamos el mínimo por el artículo hasta alcanzar tu oferta máximo → Si ganamos la subasta, recibimos el artículo. Si no, te reembolsamos el saldo → Armas tu paquete para el envío internacional → Medimos y pesamos tu paquete → Paga por el envío → Realizamos el envío internacional → Recibe tu envío
Ten en cuenta que esta es una traducción automática de la descripción escrita por el vendedor. ZenMarket no se responsabiliza por su contenido.
Si tienes preguntas, por favor contáctanos.
記念日に大切な人への贈り物や
自宅で過ごす時間が長い今に絵画はいかがでしょうか。



ご覧頂き有り難うございます。



色紙     小山敬三      散華    「浅間」   


<散華>
寺院で法要を巌修する時に、諸仏を供養するために花が撒かれます。これを散華といいます。
元来は蓮弁をはじめとする生花が使われましたが、いつのころか蓮の形をかたどった色紙が代用されるようになりました。
作家の多くは美術家で寺からの依頼にこたえて原画を作成し、寺に寄進します。
寺はこの原画を元に当初は木版で印刷し散華を作りました。


絵サイズ:26㎝×23㎝
額サイズ :42㎝×39㎝
保管箱 :   有り
作品状態 : 全体的に良好です。



小山敬三 コヤマケイゾウ Keizo Koyama

略歴

1897年-1987年
長野県生まれ。師・藤島武二。
1916年 父の反対を押し切り、慶應義塾大学を中退。川端画学校に入学。
1920年 島崎藤村のすすめで渡仏。(~’28年)
      アカデミー・コラロッシでシャルル・ゲランに油絵を学ぶ。
1936年 有島生馬、山下新太郎らと一水会を結成。
1958年 日本芸術院賞受賞
1960年 日本芸術院会員になる
1970年 文化功労者となる
1975年 文化勲章受章
1985年 私財2億円を寄贈し、小山敬三美術振興財団設立。中堅の洋画家を対象にした
      小山敬三美術賞の授与と油彩画修復技術家の留学奨励を行う。(~’06年解散)
1987年 逝去


もしご興味がございましたら、
ご入札の程よろしくおねがい申し上げます。
また、わからないことがあれば、ご入札の前にご質問ください。
本作品は、当画廊及び支店にて展示販売することもございます。
他所で販売されました場合、取り消させて頂きます。


落札代金は先払いとなります。

金額の支払いを確認した後、作品を発送します。

<発送方法>

発送方法はゆうパックにて対応させていただきます。
送料は全国一律1500円です。


たいへんお手数ですがご落札後一週間以内に一度、メールにてご連絡をいただきたいと思います。

色彩はご使用のブラウザやパソコンのモニター環境などによつて
若干異なって見える場合がございます。

説明しきれない小さい
擦れ、汚れ、変色、皺等見られることがございます。



返品につきましては、写真と異なる場合にはお受けいたします。
(写真を見てご納得の上ご入札願います。)
また、発送後二週間以上の経過したものに関しましてはご勘弁を賜わります。
また、ご配送は、ご入金後2・3日いただく場合もございます。
予めご了承の程を、宜しくお願い致します。

ほかにも作品の出品がございます。併せて参照いただけると幸いです。