Buscar en, Cambiar
Ahorra hasta el 40% en el envío internacional VER MÁS

送料無料 伊藤髟耳 家族 絵画 版画 シルクスクリーン  style=width:100%; Sin usar Envío Gratis a nuestro almacén en Japón

Mejor oferta:
¥162,000
$1,073.08 USD
Puja mínima: ¥162,000
Finaliza en: 04/06/2024 21:42:05 (Tokio)
Hora actual: 02/06/2024 20:41:31 (Tokio)
Cantidad de ofertas: 0
Disponible: 1 unidad(es)
Mayor postor:
IVA: 0%
Devolución: No es posible
Condición del artículo: Sin usar
Envío dentro de Japón: Sin costo
Código de subasta: n181781932
Cierre prematuro:
Prolongación automática:[?]
Nombre del producto en el japonés original: 送料無料 伊藤髟耳 家族 絵画 版画 シルクスクリーン  style=width:100%;
La subasta finaliza en:
2 días, 1 horas


Ver Publicación Original (Yahoo) Ver historial de ofertas Envíanos tu pregunta al vendedor Reportar abuso
¿Cuánto costará el envío?
g
Límite de peso: kg
Procedimiento: Realiza una carga de saldo a tu cuenta de ZenMarket → Envía tu oferta máxima → Ofertamos el mínimo por el artículo hasta alcanzar tu oferta máximo → Si ganamos la subasta, recibimos el artículo. Si no, te reembolsamos el saldo → Armas tu paquete para el envío internacional → Medimos y pesamos tu paquete → Paga por el envío → Realizamos el envío internacional → Recibe tu envío
Ten en cuenta que esta es una traducción automática de la descripción escrita por el vendedor. ZenMarket no se responsabiliza por su contenido.
Si tienes preguntas, por favor contáctanos.
作品タイトル 家族

L053

シルクスクリーン版画
彩美版
画家自身による手彩色(岩絵具 金泥)

限定 100部(作家サイン 落款印入り)
用紙 版画紙
画寸法 天地35.5 × 左右37cm
額寸法 天地55.5 × 左右55.7cm


作家略歴

伊藤髟耳


1938年
福岡県大牟田市に生まれる
1961年
多摩美術大学を卒業、小学校教諭となる
1966年
再興第51回院展出品の「菩提寺」が初入選
1968年
神奈川県藤沢市立白浜養護学校の教諭となる
1980年
日本美術院特待に推挙される
1983年
日本美術院同人に推挙される
1991年
再興第76回院展出品の「産山・新牧(阿蘇外輪)」で文部大臣賞を受賞
1994年
日本美術院評議員に選任される
1996年
再興第81回院展出品「出会・二ヶ月」で内閣総理大臣賞を受賞
2002年
再興第87回院展の作品集の表紙に「家族」が掲載される


※彩美版(R)とは
画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された新時代の画期的な技法による複製画です。
最新のデジタル加工処理技術と高精度プリントにより、原画のもつ微妙なニュアンスや作家の筆遣いといった絵の鼓動までもが表現されています。


この商品は落札後、約1週間ほど納期がかかります。
ご了承下さいますよう宜しくお願い致します。
写真は出来るだけ実物と近づけていますがどうしても差異が発生する事が ありますのでご了承下さい。


複製画の真作となります、万が一真作でない際には返品をお受けいたします