Buscar en, Cambiar
Ahorra hasta el 40% en el envío internacional VER MÁS

【真作】 奇跡の存在 1点物 原画 油絵 額装付き 額入り 児玉幸雄 油彩画 風景画 コレクター 入手困難 イタリア 教会 肉筆 サインあり Sin usar

Mejor oferta:
¥990,000
$6,557.72 USD
Compra inmediata:[?]
¥3,300,000
$21,859.06 USD
Puja mínima: ¥990,000
Finaliza en: 03/06/2024 22:28:58 (Tokio)
Hora actual: 02/06/2024 15:51:38 (Tokio)
Cantidad de ofertas: 0
Disponible: 1 unidad(es)
Mayor postor:
IVA: 0%
Devolución: No es posible
Condición del artículo: Sin usar
Envío dentro de Japón: Con costo
Código de subasta: d1094586348
Cierre prematuro:
Prolongación automática:[?]
Nombre del producto en el japonés original: 【真作】 奇跡の存在 1点物 原画 油絵 額装付き 額入り 児玉幸雄 油彩画 風景画 コレクター 入手困難 イタリア 教会 肉筆 サインあり
La subasta finaliza en:
1 día, 6 horas


Ver Publicación Original (Yahoo) Ver historial de ofertas Envíanos tu pregunta al vendedor Reportar abuso
¿Cuánto costará el envío?
g
Límite de peso: kg
Procedimiento: Realiza una carga de saldo a tu cuenta de ZenMarket → Envía tu oferta máxima → Ofertamos el mínimo por el artículo hasta alcanzar tu oferta máximo → Si ganamos la subasta, recibimos el artículo. Si no, te reembolsamos el saldo → Armas tu paquete para el envío internacional → Medimos y pesamos tu paquete → Paga por el envío → Realizamos el envío internacional → Recibe tu envío
Ten en cuenta que esta es una traducción automática de la descripción escrita por el vendedor. ZenMarket no se responsabiliza por su contenido.
Si tienes preguntas, por favor contáctanos.
奇跡の存在 1点物 原画 油絵 額装付き 額入り 児玉幸雄 油彩画
風景画 コレクター 入手困難 イタリア 教会 肉筆 サインあり


  • 絵のサイズ32×41cm 6号
  • 額のサイズ54×63.5cm
  • 画面下に直筆サイン
  • キャンバス裏にタイトルとサインあり

児玉幸雄 油彩画 『アッシジ(イタリー) 』6号☆額付

イタリアの教会風景を独自のタッチで印象的に描いた作品です。


児玉幸雄
1936年大学在学中に関西美術展に入選。この頃より田村孝之介に師事。
1937年 二科展に『赤い背景の人形』が初入選。
1938年 全関西美術展全関賞受賞。
1939年 大学卒業後入隊。
1946年  中国で7年の兵役を果たし復員。
1947年 大阪市展市長賞受賞。ニ紀会創立に参加。以後ニ紀展を主な舞台に作品発表。
1950年 第4回ニ紀展同人賞受賞。
1952年  第6回ニ紀展同人優賞受賞。ニ紀会委員に就任。
1956年 東京に転居。
1957年  渡欧。パリの下町に1年間滞在。
1959年  日本橋三越、梅田阪急で滞欧作品展開催。
1964年 アメリカ・メキシコに旅行。
1973年 銀座・日動サロンで個展開催。
1981年 石版画集『フランスの四季』『パリ――12ヶ月』を出版。
1986年 師田村孝之介の死去に伴いニ紀会退会。
1990年水彩画集『ヨーロッパを描く』(求龍堂)を出版。日動画廊で水彩画展開催。
1991年銀座松屋で<現代作家デッサンシリーズ――児玉幸雄>展(朝日新聞社主催)開催
1992年 東京で歿。享年75歳。
代表作に『広告塔のある町』(1970、東京都美術館蔵)、『並ぶ人形』(1973、ひろしま美術館蔵)、『パリーの広場』(1980、文化庁買上げ)など多数。

万が一真作でない場合は返品可能です