Пошук на, Змінити
ПОВЕРТАЙТЕ 7% ПОІНТАМИ З ПОКУПОК НА RAKUTEN! ДОКЛАДНІШЕ
Ми підтримуємо Україну ДОКЛАДНІШЕ

マグカップ 陶器 益子焼 コーヒーカップ ハンドメイド ティーカップ コップ カフェマグ 国友武志 電子レンジ対応 150ml Не вживаний

Бліц-ціна[?]
¥2,000
$13.24 USD
Тут представлені лоти для покупки . Аукціон буде завершено тільки після здійснення нами покупки. Також, аукціони такого типу не можуть бути зконсолідовані з іншими лотами продавця.
Мінімальна ставка: ¥2,000
Закінчується: 17.06.2024 19:47:44 (Токіо)
Поточний час: 15.06.2024 0:40:39 (Токіо)
Кількість ставок: 0
Доступна кількість: 1шт
Лідер:
Додатковий податок: 10% (+¥200)
Повернення товару: Неможливе
Стан товару: Не вживаний
Доставка по Японії: Платно
Номер лоту: m1124707860
Дострокове завершення: Ні
Автоматичне продовження[?] Ні
Назва товару японською: マグカップ 陶器 益子焼 コーヒーカップ ハンドメイド ティーカップ コップ カフェマグ 国友武志 電子レンジ対応 150ml
Завершення аукціону через:
2 дні, 19 годин


Сторінка товару на сайті Yahoo Подивитися історію ставок Задати питання по товару Повідомити про порушення
Розрахувати вартість
г
Допустима максимальна вага -кг
Зверніть увагу, опис товарів перекладено за допомогою дослівного машинного перекладу, за неточності і помилки якого Zenmarket не несе ніякої відповідальності. Якщо у вас є щонайменші сумніви в розумінні тексту, обов'язково скористайтеся послугами наших операторів, які дадуть відповідь на всі ваші запитання.
作陶家さんからのコメント:
「光沢のある質感の青いマグカップになります。轆轤で成形した後、外側にイッチンという技法で一本ずつ線の紋様を装飾してます。触ると凹凸感があります。カップの持ち手は指を一本入れてしっかり持ちやすい様に仕上げてます。朝のコーヒーや午後のティータイムの相棒にしてくださると嬉しいです。」

<商品スペック>
■サイズ:口径約8.5cm×高さ約9.5cm
■色(色合い):ベージュがかった薄いブルーグレー色
■容量:150ml ※カップ8分目位に注いだ場合のおおよその容量です。
■重量:219g
■材質:陶器
■使用対応:食洗機× 電子レンジ〇 直火× オーブン×
■作陶家:国友武志さん
■製造地:栃木県益子町 【日本製】

◎お客様へ:誠に恐れ入りますが、当ショップでは梱包サイズを最小限に抑えるため、ギフト包装は承っておりません。この旨ご了承願います。
※こちらの商品は宅配便(ヤマト運輸)60サイズでお送りいたします。他の商品との同梱配送はできません。

≪ 陶芸家・国友 武志さんのプロフィール&コメント ≫
・1981年 東京都福生市に生まれる
・2005年 明星大学日本文化学部造形芸術学科研究生卒業
・同年 益子にて明石庄作氏に師事
・2010年 益子にて独立

「普段は、主に食器を制作しております。特に、マグカップ・お皿関係を制作する事が多いですが、最近は友人の陶芸家の勧めで植木鉢にも取り組み始めています。私は、成形が終わりましたらイッチンという技法で器に装飾しています。イッチンは、スポイト状の道具で泥を絞り出し線を描く技法になります。デコレーションケーキの生クリームで装飾する技法を思い浮かべて頂ければ分かりやすいかと思います。1本1本手作業で描く為、同じ模様でも微妙に違ってきます。その日の体調・集中力・使用する泥のコンディション……全てが関わります。だから、私の器が皆さんと出会う時は、一期一会。邂逅を楽しんで貰えたら幸いです。」

*器のお取り扱いについて*
耐火土ではありませんので、電子レンジは温めのみ、オーブンや直火はお避け下さい。洗う時は食洗機にはかけずに、なるべく手洗いでお願いします。
お湯を入れる際は、あまりにも極端な温度変化は器が破損する可能性がある為ご注意ください。例えば、器を冷蔵庫で冷やした状態ですぐに沸騰したお湯を注ぐ等。

*作品の個体差について*
1つ1つ手作りのためカタチや大きさ、鉄分等の黒い点、ピンホールや歪み方や釉薬の掛かり具合などもすべて1点ごと若干の違いが出る場合があります。これも手仕事の味わいだと思って頂ければ幸いです。
なるべく実物と同じ風合、色合いになるように撮影しておりますが、素人ゆえに再現できていない部分も有るかと思います。また、お客様のご使用のパソコンやモニターによっては見え方が異なりますのでご予め了承ください。