ДЛЯ ПОЛЬЗОВАТЕЛЕЙ ИЗ РФ И РБ ПОКУПКИ И ДОСТАВКА НЕДОСТУПНЫ.
Скидки на доставку до 40% По промокоду MAY24 ПОДРОБНЕЕ

272-長谷川富三郎 無弟 木版画 サイン 落款 額装 Б/У товар

Текущая цена
¥8,000
$52.99 USD
Минимальная ставка: ¥8,000
Заканчивается: 21.05.2024 19:56:58 (Токио)
Текущее время: 02.06.2024 0:46:44 (Токио)
Количество ставок: 0
Доступное количество: 1шт.
Лидер:
Дополнительный налог: 0%
Возврат товара: Невозможен
Состояние товара: Б/У
Доставка по Японии: Платно
Номер лота: x1021832895
Досрочное завершение: Да
Автоматическое продление[?] Да
Оригинальное японское название: 272-長谷川富三郎 無弟 木版画 サイン 落款 額装
Завершение аукциона через:
Аукцион завершён


Страница товара на сайте Yahoo Посмотреть историю ставок Задать вопрос по товару Сообщить о нарушении
Рассчитать стоимость
г
Допустимый максимальный вес -кг
Обратите внимание, описание товаров осуществлено посредством дословного машинного перевода, за неточности и ошибки которого Zenmarket не несет никакой ответственности. Если у вас есть малейшие сомнения в понимании текста, обязательно воспользуйтесь услугами наших операторов, которые ответят на все ваши вопросы.
長谷川富三郎 無弟 木版画 サイン 落款 額装

◆ 作 者 ◆

長谷川富三郎

◆ 画 風 ◆

木版画

◆ モチーフ ◆

風景

◆ 絵画寸法(cm) ◆

27.5-24.5 cm

◆ 額外サイズ(cm) ◆

45-37 cm

◆ 作者略歴 ◆

長谷川富三郎について
1910年(明治43年)に兵庫県姫路市に生まれる。1929年(昭和4年)に鳥取県師範学校を卒業し、倉吉市の明倫小学校に勤務する傍、1934年(昭和9年)に倉吉の文化団体「砂丘社」同人になり油絵を描くようになる。
そのころに吉田璋也と出会い民芸運動に参加する。
そして同運動に関わっていた柳宗悦、河井寛次郎らに師事するようになり、1940年(昭和15年)より棟方志功との交友が始まる。
戦後、その棟方のすすめで板画を始める。1954年(昭和29年)には、柳宗悦、濱田庄司、バーナード・リーチを明倫小学校に招いて講演会を開催した。1966年(昭和41年)に教職を退き、「無弟」の号を使い始める。
全国的に活動しながらも終生倉吉を本拠にし、鳥取県の芸術の振興に寄与した。
2004年(平成16年)8月19日、敗血症のため死去

◆ 状 態 ◆

経年の汚れ、シミがございます。

◆ 送 料 ◆

北海道:1510円
東 北:1080円
関 東:950円
信 越:950円
中 部:850円
北 陸:850円
関 西:850円
兵庫県:800円
中 国:850円
四 国:850円
九 州:950円
沖 縄:1330円




同時出品中の商品はこちらからご覧ください。