ДЛЯ ПОЛЬЗОВАТЕЛЕЙ ИЗ РФ И РБ ПОКУПКИ И ДОСТАВКА НЕДОСТУПНЫ.
Скидки на доставку до 40% По промокоду MAY24 ПОДРОБНЕЕ

図録本牛島憲之展回顧展油彩画油絵作品集風景画素描125点詳細解説貝焼場自画像しろばえ煙突運河水門永代橋タンク並木路昼穂麦の頃雲富士道 Б/У товар

Текущая цена
¥4,500
$29.81 USD
Блиц-цена[?]
¥4,500
$29.81 USD
Минимальная ставка: ¥4,500
Заканчивается: 02.06.2024 22:11:13 (Токио)
Текущее время: 02.06.2024 1:02:23 (Токио)
Количество ставок: 0
Доступное количество: 1шт.
Лидер:
Дополнительный налог: 0%
Возврат товара: Невозможен
Состояние товара: Б/У
Доставка по Японии: Платно
Номер лота: v811445338
Досрочное завершение: Да
Автоматическое продление[?] Да
Оригинальное японское название: 図録本牛島憲之展回顧展油彩画油絵作品集風景画素描125点詳細解説貝焼場自画像しろばえ煙突運河水門永代橋タンク並木路昼穂麦の頃雲富士道
Завершение аукциона через:
21 час 8 мин.


Страница товара на сайте Yahoo Посмотреть историю ставок Задать вопрос по товару Сообщить о нарушении
Рассчитать стоимость
г
Допустимый максимальный вес -кг
Обратите внимание, описание товаров осуществлено посредством дословного машинного перевода, за неточности и ошибки которого Zenmarket не несет никакой ответственности. Если у вас есть малейшие сомнения в понимании текста, обязательно воспользуйтесь услугами наших операторов, которые ответят на все ваши вопросы.
 
 ご覧下さりありがとうございます。   

【即決】ご入札いただければすぐにお取引が成立します。

図録本 牛島憲之展 油彩画油絵 作品集 風景画

1990年
186ページ
25x24x1.5cm
作品図版フルカラー125点 解説図版モノクロ


※絶版


風景詩人と称された牛島憲之の作品125点を収録。代表作品から小品まで、油彩画と素描画を年代順に配列した。
作品解説では、製作年、寸法、画材、個人以外の所蔵者名、出品展覧会、当該作品が掲載された文献など、作品の詳細解説に合わせて収載。
類書も少なく、静謐で豊かな詩情に満ちた絵画世界はもとより論考テキスト、
詳細な作品解説なども読みごたえのある大変貴重な資料本。


【序文より】
 このたび牛島憲之展を開催するはこびとなりました。牛島憲之両伯はわが国の風土を新しい視野のもとで捉えた、風景画の開拓者であるのみならず、そこに現代の抒情と色彩をみごとに盛りこんだ点においては、戦後の油彩画界を代表する画家としても大きな足跡を残しております。
 本展は、その初期から現在に至る油彩画109点、素描16点の展示によって、今日、89歳の高齢にありながら、なお創作活動に邁進される、牛島憲之画伯の業績を回顧しようとするものであります。
 世田谷美術館、熊本県立美術館、山梨県立美術館の三館を主催者とし、巡回いたしますが、それぞれ現住地、出身地、取材地として、すでにその制作と浅からぬ縁を持つゆえの企両実現であることは、ここで改めてつけ加えるまでもありません。(後略)
【目次より】
ごあいさつ
牛島憲之の芸術  河北倫明
図版
牛島憲之と日本の古典芸能  清水久夫
牛島憲之と熊本  古家良一
画家の言葉 作家肖像写真
出品目録
年譜
主要参考文献
出品作品一覧

【昨日一覧より】
自画像
芝居(赤坂並木之段)
あるサーカス
パレットを持つ自画像
貝焼場の風景
五月の風景
貝焼場
午後(貝焼場)
貝焼場
山の駅
山峡の秋
赤坂見附
昼の月
自画像
立秋
自画像
野川
残夏
春林
炎昼
車引
自画像
樹春
しろばえ
五月の水門
煙突の風景
運河の交番
クレーンのある風景
迎河の街
江東風景
水辺(水門)
早春
永代橋
花曇り
樽のある街
橋の風景
晩春
夏祭り
タンクの風景
タンクの道
白い倉庫
梅園
まるいタンク
冬日
奥秩父
倉庫
寒天倉
麦の丘
切られた岩
タンクと煙突
町工場
朽ちる船
積わら
埋れる船
灯台のある島
砂丘の建物
九十九里浜
建物
タンクの風景
水門
勝鬨橋
島の工場
温む春
灯台
水郷
朝凪ぐ天草の海
水辺
白い昼
白い昼の風景
晩春永代橋
並木路
残照
橋の風景
春潮
穂麦の頃
薄日
風薫る
並木
雨明かる
うらら
灯台のある島
霧の富士
白い船
春のおぼろ
晴日
夕月富士
夕凪
残照
富士残照
岬の道
白い昼
坂道
春堤
煙突の風景
漁港
切られた岩
水郷
永代橋
並木路
春のおぼろ
〈参考出品〉I 小昼(A)
〈参考出品〉II 小昼(B)
〈参考出品〉Ⅲ 浜



★状態★
1990年のとても古い本です。
外観は通常保管による背ヤケ・天小口と背に細かい経年しみ、
スレ・経年並ヤケ程度。
裏表紙の内側見開き、扉の余白部の周縁部などに経年ヤケしみありますが、
カラー図版良好、本文目立った書込み・線引無し、
問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)


<絶版・入手困難本>オークションにも滅多に出ない、貴重な一冊です。
古本・中古品にご理解のある方、この機会にぜひ宜しくお願いいたします。


★お取引について★
■商品が到着しましたら、必ず「受取連絡」のお手続きをお願い申し上げます。
■中古品です。それなりの使用感がございます。
モニタのバックライトの作用により、写真画像は実際よりきれいに見えがちです。
■絶版・廃盤、一般の書店で販売されない限定販売、
書店や出版社で在庫切れである、またはその他の理由により、
定価に関係なく相場に合わせて高額となる場合があります。
■「かんたん決済支払明細」の画面を保存・印刷することで領収書に代えさせて頂きます。
領収書に出品者の押印がご必要の場合、「受取連絡」にて代金領収後に別送いたしますので、
取引ナビにて別途ご依頼ください。
■PCよりの出品です。携帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。
■かんたん決済支払期限が切れた場合、連絡が取れない場合、
落札者都合にてキャンセルいたします。
■土・日・祝日は、取引ナビでの応答・発送をお休みしております。
他に連絡・発送のできない日は自己紹介欄に記載しております。
■万一、商品やお取引に問題があった場合は、いきなり評価ではなく、
取引ナビにてご連絡ください。
誠実に対応いたしますので、ご安心いただけますと幸いです。

■上記の点をご了承頂ける方のみ、
ご入札くださいますようお願い申し上げます。

★商品の状態について★
ヤフオク!の定める基準をもとに、出品者の主観により判断しています。
以下は公式ページより選択の目安より転載します。

新品、未使用…未開封の新品、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品
未使用に近い…中古ではあるが数回しか使用しておらず、傷や汚れがない
目立った傷や汚れなし…中古品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある
やや傷や汚れあり…中古とわかるレベルの傷や汚れがある
傷や汚れあり…中古品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある
全体的に状態が悪い…中古品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。