КЕШБЭК 7% НА ТОВАРЫ RAKUTEN ЗАБРАТЬ
ДЛЯ ПОЛЬЗОВАТЕЛЕЙ ИЗ РФ И РБ ПОКУПКИ И ДОСТАВКА НЕДОСТУПНЫ.

【真作】《陶額》牧進 辰 「昇龍」 陶板 前畑陶器 ◇ 干支 日本画 師・川端龍子 東京 Б/У товар

Текущая цена
¥5,000
$33.15 USD
Блиц-цена[?]
¥5,000
$33.15 USD
Минимальная ставка: ¥5,000
Заканчивается: 14.06.2024 5:48:18 (Токио)
Текущее время: 14.06.2024 20:55:10 (Токио)
Количество ставок: 0
Доступное количество: 1шт.
Лидер:
Дополнительный налог: 0%
Возврат товара: Невозможен
Состояние товара: Б/У
Доставка по Японии: Платно
Номер лота: v1111775901
Досрочное завершение: Да
Автоматическое продление[?] Нет
Оригинальное японское название: 【真作】《陶額》牧進 辰 「昇龍」 陶板 前畑陶器 ◇ 干支 日本画 師・川端龍子 東京
Завершение аукциона через:
Аукцион завершён


Страница товара на сайте Yahoo Посмотреть историю ставок Задать вопрос по товару Сообщить о нарушении
Рассчитать стоимость
г
Допустимый максимальный вес -кг
Обратите внимание, описание товаров осуществлено посредством дословного машинного перевода, за неточности и ошибки которого Zenmarket не несет никакой ответственности. Если у вас есть малейшие сомнения в понимании текста, обязательно воспользуйтесь услугами наших операторов, которые ответят на все ваши вопросы.

【真作】《陶額》牧進 辰 「昇龍」 陶板 前畑陶器 ◇ 干支 日本画 師・川端龍子 東京

商品詳細 支払詳細 発送詳細 注意事項
【商品について】
・函あり ・陶額 ・前畑陶器
・額サイズ たて 45cm × よこ 48cm × 厚さ 5cm

【商品状態について】
・小ヨゴレ

【牧 進】
昭和11年 東京都豊島区に生まれる。
昭和27年 川端龍子に入門。
昔ながらの画塾の徒弟制度を知る最後の一人。
昭和32年 第29回青龍社展に初入選。
以後、奨励賞3回、春季展賞4回受賞。
昭和41年 龍子が逝去し、青龍社解散、無所属となる。
昭和42年 初個展。以後個展を多数開催。
昭和50年 第3回山種美術館賞展優秀賞。
平成18年 「両洋の眼」展で河北倫明賞。

※万が一【真作】ではなかった場合は返品をお受けします。

商品詳細 支払詳細 発送詳細 注意事項
ヤフーかんたん決済

でお願いします。

商品詳細 支払詳細 発送詳細 注意事項
ゆうパック

大きい額や170サイズを超える商品、送り先によっては、佐川急便など他の配送業者を使う場合がございますので、ご了承ください。

商品詳細 支払詳細 発送詳細 注意事項
古い掛け軸は軸先を固定している接着剤が弱り、輸送途中の衝撃で軸先が外れてしまう場合がございます。
その場合は、木工用ボンドなどの接着剤で簡単に軸先を修復できますので、お手数ですが落札者様ご自身で修復をよろしくお願いいたします。
商品は厳重に梱包して発送させていただきますが、商品の特性上防ぎ切れかねますので、ご容赦くださいますようお願いいたします。

また、その他の輸送中のトラブル(額のガラスが割れていたなど)については、配達業者様の方へご相談をよろしくお願いいたします。

※タイトルの表記について※
ヤフオク!のガイドラインに従い、真作と判断できたものを【真作】、真作と判断できないものを【模写】と表記しています。
【真作】表記の出品で、万が一【真作】ではなかった場合は返品をお受けします。

以上、注意事項になります。
注意事項を読んで頂き納得された上で、ご検討よろしくお願い致します。