КЕШБЭК 7% НА ТОВАРЫ RAKUTEN ЗАБРАТЬ
ДЛЯ ПОЛЬЗОВАТЕЛЕЙ ИЗ РФ И РБ ПОКУПКИ И ДОСТАВКА НЕДОСТУПНЫ.

続日本の刺繍・現代に生きる伝統・3分冊/紅会・斎藤磬/基となっている心やそして環境を私なりに努力している伝承のさまをお伝えしたかった Б/У товар

Текущая цена
¥400,000
$2,647.92 USD
Блиц-цена[?]
¥400,000
$2,647.92 USD
Минимальная ставка: ¥400,000
Заканчивается: 19.06.2024 22:39:27 (Токио)
Текущее время: 17.06.2024 13:28:39 (Токио)
Количество ставок: 0
Доступное количество: 1шт.
Лидер:
Дополнительный налог: 0%
Возврат товара: Невозможен
Состояние товара: Б/У
Доставка по Японии: Платно
Номер лота: d1031555201
Досрочное завершение: Да
Автоматическое продление[?] Да
Оригинальное японское название: 続日本の刺繍・現代に生きる伝統・3分冊/紅会・斎藤磬/基となっている心やそして環境を私なりに努力している伝承のさまをお伝えしたかった
Завершение аукциона через:
2 дня, 9 часов


Страница товара на сайте Yahoo Посмотреть историю ставок Сообщить о нарушении
Рассчитать стоимость
г
Допустимый максимальный вес -кг
Обратите внимание, описание товаров осуществлено посредством дословного машинного перевода, за неточности и ошибки которого Zenmarket не несет никакой ответственности. Если у вас есть малейшие сомнения в понимании текста, обязательно воспользуйтесь услугами наших операторов, которые ответят на все ваши вопросы.
続日本の刺繍・現代に生きる伝統・3分冊/紅会・斎藤磬/基となっている心やそして環境を私なりに努力している伝承のさまをお伝えしたかった

商品説明

続日本の刺繍・現代に生きる伝統・3分冊/紅会・斎藤磬/基となっている心やそして環境を私なりに努力している伝承のさまをお伝えしたかった

昭和52年 厚さ約5.8㎝ 50.3㎝×37.5㎝程度 重さ9.18㎏ 
上・下・別冊の3分冊

あまり見かけない本です。今となっては貴重な一品でしょう。お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。ゆうパックでの発送になります。

三ヶ月に一度、十集まで出版した私共の繍の作品集を、昭和五十年五月に、一回目の合本として京都書院から発行していた だき、ふたたび、その後丸二年にわたる十一集から二十集までを、二冊目の合本として、同じく、京都書院のご好意によって ふたたび刊行されることになりました。相も変らぬ拙い作品の累積でありますのに、此の度も、有難く、嬉しい弱みと感謝 ております。

集毎に、弟子の指導のさまや、伝統についての私見などを、また、各作品の作後の感想を述べさせていただきましたが、改めて、持ち時間の少くなった私に、仕残して終命してはならない事どもを、あちこちに散在する私の弟子共に、いささかを、 したためておきたいと考えます。

老いの愚痴と申しましょうか、なぜ、もっと早く知って置かなかったか、知ろうとする意識を持とうとしなかったか、そし て、知れば、なぜ、どうして、もっと早く実行に移し、実存にいたらせなかったか、実践にもっと勇気をふるいたたせ、時間 を無駄にしないでその推進をはからなかったかを思うと、今はもう、はらわたが煮える思いのみです。

「私の好きな言葉」を小文で、というもとめに応じて、次の文章を記しました。

「伝統」この言葉のもつ深い内容ゆえに、私は好きな言葉です。

伝統を因習化してはなりません。伝統はもともと血が通って生きていて、常に新鮮で伸び育つ運命を持っているものです。 自分に対して、尊敬と喜びをもたらせるべき価値ある日々の労働が伝統という最終目標につながります。人は、心で憧れとし て捉えたものを、感性の中にある想像能力をつかって、イメージを形づくってゆきます。心の設計書であるそのイメージを、 能力・才能その他自分の持つあらゆる特性をフルに使って、実現の実践をはかります。学び、究めて自分をおしひろげ、忍耐し、根気をふるいおこし、時にはイメージに修正を加えつつ、憧れの実存化に懸命に力を尽します。手段である技を用い、道具である手を使って憧れは形成されてゆくのですが、その手の帆きを労働とよび、手こそ精神の出口です。

技人たちは、伝統と後世に呼ばれる作品を作り残すとともに、その流れを枯めさせぬことにも命をかけます。このように伝 続に対する深い愛慕の念が寄り、流れ集まって、民族の中に伝統は大河をなします。
朝日カルチャーセンター発行「CULTURE・S・7」より

お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。

中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱欠。帙小傷、奥付に蔵書印あり。3冊とも巻末に蔵書印あり。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。218372
注意事項


できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。

評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。

細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。

かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。

商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。発送はゆうメールかゆうパックとなります。

高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。レターパックにつきましては日時指定はできません。

商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.10■」 で作成されました。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。