絞り込み検索Amazon, すべて変更する
メルカリのお買い物でポイント10%還元中! 4月10日 16:00 JST まで 詳細を見る
最新のクーポンコードや国際送料キャンペーンの情報はこちら! 詳細を見る
ゼンマーケット11周年記念! 国際送料11%OFFクーポンはこちら 詳細を見る
当サイトを利用することで、お客様は弊社の プライバシーとクッキーに関するポリシーについて同意したものとみなされます。
検索履歴 履歴を削除

リズムのほん 4

$12.60 USD ¥1,760
4052015436
リズムのほん 4
オリジナルページ
商品に関する質問をする 違反商品の申告
合計金額を計算する
グラム
最大重量 30キログラム
注)この説明文は自動翻訳されています(日本語を除く)。ゼンマーケットはこの説明文の内容に対する責任を負いかねます。商品についてご質問やご不明な点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

■『みんなだいすき! リズムのほん』シリーズとは 音符は読めるけど、リズムでつまずいて譜読みに時間がかかってしまう……という生徒さんはいらっしゃいませんか? 音と同時にリズムを理解し、瞬時に正しくピアノが弾けるようになることが理想ですよね。 『リズムのほん』シリーズは、音符や休符の長さ(音価)と拍子を覚え、リズムを「たたいて」体得していきます。わかりやすさ、繰り返し学習する大切さ、のちのピアノ演奏へのつながりを考えてまとめたリズム教材です。 さまざまなパターンのセットリズム(1拍以上のまとまり)を、何度も繰り返して学習するのがこの教材の特徴。「テキスト」で学んだことを「ワークブック」で確認することで、着実に、そして楽しくリズムを身につけていきます。 「この教材を通して、生徒さんはきっとリズムが大好きになり、譜読みも無理なく楽しめるようになるはずです。」丸子あかね ★きちんと楽譜を読む力★ 丸子あかね先生のメソッドは、子どもたちが達成感を味わいながら、楽しく、確実にステップアップしていけるように工夫されています。ピアノを弾く前の導入期に「きちんと楽譜を読む力」を養うために、「リズム」「おんぷ」「けんばん」の3つの要素を分けて学習し、それぞれの基礎を確実に身につけることで、スムーズにピアノが演奏できるようになります。 ■リズムのほん(テキスト)全5巻のうちの4冊目 4巻では、拍子記号のなりたちを学習します。8分の6拍子と8分の3拍子を理解し、リズムを表現できるようにします。 ふろく:ごほうびシールつき ■もくじ 拍子記号のなりたち 拍子記号のタネあかし 4分音符と8分音符をおぼえましょう ●音符と休符の名前 【8分の6拍子、8分の3拍子】 8分の6拍子をおぼえましょう ステップ1〈8分音符3つ/付点4分音符/4分音符+8分音符/4分音符+8分休符/8分音符+8分休符+8分音符/8分休符+8分音符+8分休符/8分休符+4分音符/4分休符+8分音符/8分音符+4分休符〉 おぼえましょう たたいてみよう! 1~10 練習問題 1~10 8分の3拍子をおぼえましょう 練習問題 11 ステップ2〈4分音符+(2連)16分音符/(2連)16分音符+4分音符/8分休符+(2連)16分音符+8分休符/(2連)16分音符+8分休符+(2連)16分音符/(2連)16分音符+4分休符/4分休符+(2連)16分音符〉 おぼえましょう たたいてみよう! 1~6 練習問題 1~12 【4分の4拍子、4分の3拍子、4分の2拍子】 ●「リズムのほん」で学習した音符と休符(4分の4拍子、4分の3拍子、4分の2拍子のとき) そうごう問題 1~18
Close menu