搜索于, 改变类别
五月特惠,国际邮费最高六折! 优惠码 MAY24 立即参与

谷 文晁「青緑山水図」 絹本 共箱 二手商品

最新价格
100,000日元
$663.02 USD
最小出价单位: 100,000日元
截止时间: 2024/6/6 23:36:56 (东京)
现在的时间: 2024/6/1 0:58:15 (东京)
竞拍人数: 0
有货: 1单位(个,片,台...)
当前赢标人:
附加税: 0%
※重要※能否退货或取消: 不能退货
商品情况: 二手
日本国内运费:
具体金额请查看日文原始页
不含运费
竞拍商品ID: w444114273
提前结束:
自动延长[?]
原始日文名 谷 文晁「青緑山水図」 絹本 共箱
提醒:倒计时可能存在误差,请及时刷新提前出价。
离竞拍截止还剩下:
5 天, 22 小时


日文原始页 出价记录 咨询 举报
到手价估算
包裹的最大重量限制为公斤(千克)
商品描述由卖家撰写,在线翻译仅供参考,关于日本国内运费事宜,强烈推荐查看原始网页!
竞拍成功的商品一律不接受以任何原因而造成的弃标
zenmarket 只提供商品代购代拍服务,不提供鉴定和保证商品真伪服务
化政期の江戸画壇を代表する谷文晁の山水図です。
昭和52年の松坂屋上野店のお買い上げ票が付属しております。当時の価格で250,000円です。
経年による汚れやシワなどございます。共箱。状態は画像でご判断の上、ご入札ください。

谷 文晁(たに ぶんちょう)
宝暦13(1763)年から天保11(1840)年。文人画家。下谷根岸に生まれ。名は正安、文晁。通称は文伍、文五郎。父は田安徳川家の家臣で、詩人の谷麓谷(たにろっこく)。
はじめ加藤文麗のもとで狩野派の画法を学び、以後、中国南宋・北宋画、西洋画等の諸画派を研究して、それらを総合して独自の画法を生み出しました。特に山水画を得意とし、数多くの作品を残しています。天明8(1788)年、26歳の時に田安徳川家に奥詰見習(おくづめみならい)として出仕し、寛政4(1792)年には老中松平定信の近習となっています。
文晁は化政期の江戸画壇を代表し、亀田鵬斎(かめだぼうさい)・酒井抱一(さかいほういつ)・太田南畝(おおたなんぽ)ら当世の文人らとの交流も盛んでした。文化12(1815)年に千住で行われた酒合戦には賓客として参加しています。弟子は非常に多く、渡辺崋山(わたなべかざん)・立原杏所などがいます。