搜索于, 改变类别
亚马逊商品10%返现 截止于 6月28日 16:00 日本时间 立即抢购
✈️从日本到我!来看看来自全球的顾客是怎么评价的吧 📦 立即观看

【真作】『小野竹喬』作/肉筆紙本 日本画 “湖遥図” <240328002> 二手商品

最新价格
90,000日元
$586.78 USD
最小出价单位: 90,000日元
截止时间: 2024/6/19 21:12:09 (东京)
现在的时间: 2024/6/23 11:37:21 (东京)
竞拍人数: 0
有货: 1单位(个,片,台...)
当前赢标人:
附加税: 0%
※重要※能否退货或取消: 不能退货
商品情况: 二手
日本国内运费:
具体金额请查看日文原始页
不含运费
竞拍商品ID: h1130379202
提前结束:
自动延长[?]
原始日文名 【真作】『小野竹喬』作/肉筆紙本 日本画 “湖遥図” <240328002>
提醒:倒计时可能存在误差,请及时刷新提前出价。
离竞拍截止还剩下:
竞拍结束


日文原始页 出价记录 咨询 举报
到手价估算
包裹的最大重量限制为公斤(千克)
商品描述由卖家撰写,在线翻译仅供参考,关于日本国内运费事宜,强烈推荐查看原始网页!
竞拍成功的商品一律不接受以任何原因而造成的弃标
zenmarket 只提供商品代购代拍服务,不提供鉴定和保证商品真伪服务
(株)賢祥堂美術 オークション
Gallery KENSYODO Auction
 






  作品データ



サイズ(cm) 表具 208.5×43.5/本紙 125.5×30.5


若干のヤケやウブシミが見られます。



小野竹喬(1889~1979)

岡山県生まれの画家。

1906年 京都の日本画家・竹内栖鳳に師事。
栖鳳より「竹橋」の号を授かる。

1911年 京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)別科修了。
同校の同期生には村上華岳、土田麦僊らがおり、
1918年に国画創作協会を結成する。

1923年 号を「竹喬」と改める。

1947年 京都市美術専門学校教授に就任。
京都市立芸術大学と改組した後も教鞭を執った。
同年、日本芸術院会員となる。

1976年 文化勲章を受章。

自然の変化に視線を注ぎ、
その素朴な移ろいを明快にして彩り豊かな画面として構成した。
晩年には松尾芭蕉の「おくのほそ道」の絵画化に情熱を傾ける。
また水墨画の持つ精神性への模索を続け、
生涯己の可能性を追求し続けた。


※タイトル末尾の数字は管理番号です。


当オークションについて 


<お取引に関して>

誤入札の取り消し、キャンセルは原則受付しません。良くご確認の上、ご入札をお願いします。

土日、祝日を除く、平日の発送です。ご質問への回答、その他、対応も平日になります。


基本的にはご入金から3日以内には発送いたしますが、年末年始、お盆などの折には、対応が遅れることもございますので、予めご了承ください。



<返品・キャンセル・補償など>

返品につきまして

作品の破損・説明の記載に明らかな誤りがある場合、【真作】と表記され、鑑定機関の登録ができない場合、承ります。

なお、お客様にて鑑定機関に依頼された場合、発生した鑑定料・交通費・その他の経費はお客様ご自身のご負担になります。

返品は商品と引き換えの全額返金(商品代金、送料)にて対応させていただきます。

【模写】、【版画/工芸】表記の出品物の返品、お客様都合でのキャンセルはお断りいたします。


<その他>

5日以内に一度もご連絡、ご決済いただけない場合は、お取引の意思が無いものとみなし、落札者の削除を場合がございますので、予めご了承下さい。


終了日のご質問には答えられない場合があります、余裕をもってのご質問よろしくお願い致します。


また、直接の値引き交渉、即決のお申し出、商品説明とかぶる内容のご質問には回答しない場合が あります。

【真作】【模写】について

ヤフオク!ガイドラインにより、美術品に属する出品物に於きまして特定の作者のとして記載、もしくは署名落款を掲載する場合は、【真作】又は【模写】と明記することになりました。

【真作】 真作であると弊社で断定できる作品 、公的鑑定機関の作品登録、鑑定書のあるもの。

【模写】わずかでも真作ではないと疑いのある作品、及び作者不明の作品は全て【模写】と表記いたします。また、古画、中国書画、その他、弊社で判断出来ない場合も含まれます。

【版画/工芸】リトグラフなど版画作品、印刷による出版作品など。