선택된 스토어:, 검색조건 변경
라쿠마 전상품 15% 캐시백 진행중! 6월 14일 16시까지 이벤트 보기
✈️일본에서 배송해 드립니다! 고객 사례 보기 📦 지금 보기

三尺超え94.4㎝規格外の長寸豪壮刀 兜割りで有名な同田貫一派末尾を飾る名工『肥後同田貫宗廣』宗広大太刀 日本刀 真剣 居合 武具 刀 중고품

현재 최고입찰가
¥2,500,000
$16,585.94 USD
즉시구매가격[?]
¥3,580,000
$23,751.06 USD
다음 최소입찰가: ¥2,501,000
종료시간: 2024-05-17 오후 7:28:09 (도쿄기준)
현재시간: 2024-06-10 오후 5:39:06 (도쿄기준)
총 입찰수: 1
상품 수: 1
최고가 입찰자:
부가세: 0%
반품 가능여부: 불가
상품 상태: 중고
일본 국내배송료: 유료
옥션 ID: u1101681283
조기 종료: 있음
자동 연장[?] 있음
일본어 상품명 三尺超え94.4㎝規格外の長寸豪壮刀 兜割りで有名な同田貫一派末尾を飾る名工『肥後同田貫宗廣』宗広大太刀 日本刀 真剣 居合 武具 刀
본 경매 종료일시:
옥션 종료


본 상품의 야후 페이지 입찰내역 보기 이 상품에 대해 질문하기 부정 신고
예상견적
g
본 소포의 중량제한은kg
[주의!] 본 상품설명은 자동번역된 것입니다. 오역된 상품내용에 대해 젠마켓은 일절 책임을 지지 않습니다. 상품 관련 문의가 있으시면, 반드시 입찰(구매) 전 문의를 해주시기 바랍니다.
三尺超え規格外の長寸豪壮刀
定寸(二尺三寸)の刀が脇差に見える程の巨大な御刀になります。
兜割りで有名な肥後同田貫一派末尾を飾る名工『肥後同田貫宗廣』
大太刀 94.4センチ

同田貫宗広は、本名を小山太郎といい、同田貫九代目大和守正勝の嫡子で十代目を継ぐ。
新々刀の同田貫はこの宗廣によって息を吹き返す。
同田貫宗広は肥後国延寿鍛冶の 末流である事から、「同田貫上野介拾代嫡孫延寿太郎」と銘す。
後に肥後国熊本藩細川家の重臣である沼田有宗に従って江戸に出て、水心子正秀に学び、江戸においても作刀 する。
銘は、肥後同田貫宗廣、肥後同田貫宗廣作、肥後同田貫上野介拾代嫡孫延寿太郎宗廣作、肥後同田貫小山延寿太郎藤原宗廣作、肥後同田貫延寿宗廣、小山延寿太郎藤 原宗廣などと切る。

作品は天保元年から明治4年まで現存している。新々刀同田貫一派の末尾を飾る名工である。

種別 刀
刀長 94.4センチ
反り 3センチ
目釘 1個
銘  表 肥後同田貫宗廣
   裏 慶応二年八月日

元幅 36ミリ
先幅 29ミリ
元重 9ミリ
先重 7ミリ

重量刀身のみ 1300グラム
鞘を払って 1705グラム

拵え全長約136センチ
(素人測定値ですので多少の誤差はご了承下さい。)

とても美しい御刀です。
特に目視で見た感じでは目立った傷等は御座いませんでしたが素人目線ですので見落とし等有るかもしれません。
時代を経た古美術品ですのでそれなりに小傷やスレ、汚れ等は御座いますがそれも味としてお楽しみ頂ければ幸いです。
鍔の部分が少しカタカタします。
専門外の素人ですので余り詳しい質問にはお答出来ない場合もあります。
画像に写っております定寸(約二尺三寸)の刀は比較用ですので付属しません。
撮影に使用しました刀掛け枕等は付属しませんのでご注意下さい。