선택된 스토어:, 검색조건 변경
라쿠텐 이벤트! 전상품 5% 적립! 2024년 5월 31일 16시까지 이벤트 보기
라쿠마 전상품 10% 캐시백 진행중! 5월 31일 16시까지 이벤트 보기
배송료 최대 5,000엔 할인 할인코드: MAY24 자세히 보기

国際展入選作家「膨らんでいく事と焦点と」 F3、小原雅夫,抽象画,Abstract,モダンアート、元町画廊(油絵oil,風景画,ミニマルアート 미사용 일본 국내 무료배송

현재 최고입찰가
¥22,000
$146.05 USD
즉시구매가격[?]
¥25,000
$165.96 USD
다음 최소입찰가: ¥22,000
종료시간: 2024-05-30 오후 9:03:09 (도쿄기준)
현재시간: 2024-05-30 오후 7:16:58 (도쿄기준)
총 입찰수: 0
상품 수: 1
최고가 입찰자:
부가세: 0%
반품 가능여부: 불가
상품 상태: 미사용
일본 국내배송료: 무료
옥션 ID: p767120067
조기 종료: 있음
자동 연장[?] 없음
일본어 상품명 国際展入選作家「膨らんでいく事と焦点と」 F3、小原雅夫,抽象画,Abstract,モダンアート、元町画廊(油絵oil,風景画,ミニマルアート
본 경매 종료일시:
1 시간 46 분


본 상품의 야후 페이지 입찰내역 보기 이 상품에 대해 질문하기 부정 신고
예상견적
g
본 소포의 중량제한은kg
[주의!] 본 상품설명은 자동번역된 것입니다. 오역된 상품내용에 대해 젠마켓은 일절 책임을 지지 않습니다. 상품 관련 문의가 있으시면, 반드시 입찰(구매) 전 문의를 해주시기 바랍니다.
真作保証:万が一、真作でないと判明した時は代金と送料をお返しします。

作者は 2021年ル・サロン入選、2021年スペイン美術賞展招待出品、2020年パーラービーズ・アート部門優秀賞受賞!

作者小原雅夫は、抽象画の登竜門、パリのサロン・ド-トンヌ出品画家 (5回入選 下記参照)で,他の展覧会にも多数入選しています。
かつては国内の地方展や全国展で入選入賞を重ねていたが、2011年以降はヨーロッパの展覧会で精力的に発表を続けている。
ポルトガルジャパンエクスポ、スペイン美術賞展、イタリア美術賞展、パリ国際サロン展などに入選している。
昨年はクロアチアでの展覧会に入選している。
国内での個展は毎年1~2回行っている。
Japanese Painter,Masao Obara.
He submitted  painting to the contest Salon d'automne in Paris and has been selected five times,
He has been selected for many other exhibitions in Spain, Portugal, Italy,France.
油絵、アクリル画、水彩、パステル、を自由にこなし、テーマも具象から抽象まで説得力のある作品を発表している。
「出品者のその他のオークション」もどうぞ御覧下さい。この作家の絵が沢山御覧頂けます。
He can draw different types of pictures.
They are exhibited now. Please see other exhibits, too.

題名「膨らんでいく事と焦点と」  Title:「Swelling and Focus
アクリル画  サイズ:F3
描画用のしな合板に描かれている。

絵は新品同様であり、額縁も比較的上等な新品である。
The picture is new.The frame is not cheep.

(注意)
・著作権は作者にあります。したがって、購入いただいた絵の写真が印刷物やネット上で作者によって使用されても抗議する事は出来ません。逆に、作者に断り無しに購入した絵を商業的に利用する事は出来ません。

About the bid from the foreign countries
For foreigners, we recommend using a bidding agency company.


※サロン・ドートンヌ展について
サロン・ドートンヌ展は1903年、マティス、ルオー、ジュルダン、ヴュイヤール、マルケ、ボナール、カモワン、フリエスらの参加によって産声を上げたフランスの美術展覧会である。
現在でもなおパリが芸術の都といわれるのもサロン・ドートンヌ展があってのことだったともいえる。歴代の作家達の顔ぶれも魅力的で、モディリアーニ、セザンヌ、ピカソ、ブラック、ルノワール、ミロ、ユトリロ、ルドン、カリエール、ドラン、ヴラマンク、ヴァン・ドンゲンらが活躍して来た。
小山敬三、佐伯祐三、蕗谷虹児、高野三三男、ベル・串田、織田広喜、鶴岡義雄、舘井啓明、ヒロ・ヤマガタ、杉山冽ら、実力派日本人作家達も登竜門として数多く挑戦してきた。