선택된 스토어:, 검색조건 변경
라쿠마 전상품 15% 캐시백 진행중! 6월 14일 16시까지 이벤트 보기
✈️일본에서 배송해 드립니다! 고객 사례 보기 📦 지금 보기

新品 掛け軸 開運消災三桃図 掛軸 災難から守って頂けるよう 開運 絵画 미사용

현재 최고입찰가
¥16,240
$107.59 USD
즉시구매가격[?]
¥36,750
$243.47 USD
다음 최소입찰가: ¥16,240
종료시간: 2024-06-12 오후 9:44:41 (도쿄기준)
현재시간: 2024-06-12 오후 3:45:42 (도쿄기준)
총 입찰수: 0
상품 수: 1
최고가 입찰자:
부가세: 0%
반품 가능여부: 불가
상품 상태: 미사용
일본 국내배송료: 유료
옥션 ID: m56456002
조기 종료: 있음
자동 연장[?] 있음
일본어 상품명 新品 掛け軸 開運消災三桃図 掛軸 災難から守って頂けるよう 開運 絵画
본 경매 종료일시:
5 시간 58 분


본 상품의 야후 페이지 입찰내역 보기 이 상품에 대해 질문하기 부정 신고
예상견적
g
본 소포의 중량제한은kg
[주의!] 본 상품설명은 자동번역된 것입니다. 오역된 상품내용에 대해 젠마켓은 일절 책임을 지지 않습니다. 상품 관련 문의가 있으시면, 반드시 입찰(구매) 전 문의를 해주시기 바랍니다.

職人さんが、あなたのために 一つ一つ心を込めて表装し、
長くお使い頂けるよう、高級桐箱にてお届けします。


霊徳あふれる三つの桃が厄難を祓う花も笑もある名画題
開運消災三桃図

D5-001

桃は「兆」の木と書きます。兆は最上級・最高という意味があり、古来より霊力を秘め
た果実といわれる縁起の良い題材です。また中国の古書「山海経」には、家屋敷に入り
込む悪鬼を桃の木で作った弓で追い祓ったと記されるなど、桃は古くから厄難を除ける
霊徳の木として崇められてきました。花と実を一堂に描いた「花も実もある」厄除け題
材に、由緒正しい「消災呪」をしたためた開運厄除作品です。


園原遊水筆

幼少より画才に恵まれ画道一筋に研讃する。繊細で無
駄のない画風で多くの評価を集める。

●幅54・5×高さ190Cm
●本紙=新絹本(手彩色)
●軸先=陶器
●箱=高級桐箱(3000円相当)畳紙収納
●表装品実十年間保証付き
●日本製

技法版画

発送ゆうパック100サイズ


桃の実は若返り・不老長寿の妙薬

お馴染みの童話「桃太郎」は、今では上流から流れてきた桃
の中から生まれたとなっていますが、明治時代以前は桃を食
べて若返った老夫婦が子作りに励み、授かったのが桃太郎とい
うのが元々の筋です。すなわち桃の実は古来より若返り・不
老長寿の妙薬・精力剤として珍重されてきたことがわかりま
す。また鬼退治に出かけるストーリーは、実は鬼門の厄除け
をあらわした逸話であり、鬼に牛の角が生え、虎の腰巻があ
るのは、丑と寅の方角すなわち鬼門を指し、その反対の方角
である戊・申・酉の方角にあたる、犬・猿・キジ(鳥)をお伴にし
たというお話なのです。また鬼門というのは、中国の東方にあ
るという度朔山の上に、三千里にも枝を張り伸ばした桃の
大木があり、北東の隅の枝が門のよケな形をして、さまぎょ
な鬼が出入りしたというもので、門番が悪い鬼が来ると葦の
索で縛り上げ、虎に食わせ平穏を保てたという故事に由来
し、ここにも桃が関係しているのです。


桃の節句は元々魔除けの儀式

三月三日の桃の節句は元々女児の魔除け、積れを人形に移
し流した厄祓いの儀式であり、そのため古来より魔除け・厄
除けの象徴とされる桃が使われたといわれています。このよ
うに、古来桃には不思議な霊力があると伝えられてきたので す。


南天と福寿草は「難を転じて描となす」に通じる
古くから家相の難を除けようと鬼門の方角や不浄の場所に植えられてきた南天
に、お正月頃に黄色い花を咲かせることから元日草とも呼ばれる福寿草。この二つ
が揃って「難を転じて福となす」。厄除と招福に通じる由緒正しい取り合わせです。

日本製(日本の熟練した職人が1点1点丁寧に作り上げた掛軸です。)



尚、画面上多少の色味の違いが有る事をご了承下さい。
注意:一つ一つ表装いたしますので、納品まで約一週間ほどかかる場合がございます。
気になる事は質問していただき、ご納得の上でご入札ください。


諸事情により、発送等ができない日がございます。(年末年始等)「自己紹介欄」を、ご覧下さい。
その他多数出品しております、よろしければご覧下さい。


複製画です

複製画の真作となります、万が一真作でない際には返品をお受けいたします