15% CASHBACK ON RAKUMA ITEMS: 06/10 16:00 - 06/14 16:00 JST SHOP NOW
✈️WE SHIP FROM JAPAN TO YOU! SEE OUR CUSTOMER STORIES 📦 WATCH NOW

斎藤 清『妙心寺 京都(A)』木版画 絵画 - 北海道画廊 Used item Free shipping within Japan

Buyout price[?]
¥130,000
$862.06 USD
This is a shopping-type listing. The auction will only be finalized after we purchase it manually. Also, it cannot be bundled with other auctions from the same seller.
Minimum bid: ¥130,000
Ends in: 6/12/2024 9:02:39 AM (Tokyo)
Current time: 6/11/2024 9:44:31 PM (Tokyo)
Number of bids: 0
Available: 1pcs
Leading bidder:
VAT: 10% (+¥13,000)
Return goods: Impossible
Item condition: Used
Shipping within Japan: Free
Auction ID: w1081951203
Early finish: No
Automatic extension[?] No
Original Japanese name: 斎藤 清『妙心寺 京都(A)』木版画 絵画 - 北海道画廊
This auction ends in:
11 hours 18 min


This item page on Yahoo Show bids history Ask a question about this item Report abuse
How much will it cost?
g
The limit of weight of parcel iskg
Please note that the description is translated automatically. ZenMarket is not responsible for the content of this description. If you have questions about this item, feel free to contact us.
世界的人気をほこる木版画巨匠の作品

1961年作、限定200部、自筆サイン、印
手書きのタイトルはローマ字表記「MIYOSHIN-JI KYOTO(A)」
画寸:52.6cm×38.3cm

作品サイズ:[額寸] 縦74cm×横59cm
作品の状態:作品は良好。額は中古だが概ね良好。

斎藤 清(さいとうきよし)
1907 福島県会津坂下町生まれ
1911 夕張に転居
1921 夕張第一尋常高等小学校卒後、小樽に転居
1926 小樽で看板店を経営
1929 成田玉泉に師事、成田の紹介で棟方志功に出会う
1931 上京
1936 木版画を初めて制作
1944 朝日新聞社に入社、日本版画協会会員
1949 国画会会員
1951 サンパウロ・ビエンナーレ展で日本人賞
1956 アメリカ国務省、アジア文化財団の招きでアメリカ・メキシコを訪問
1956 棟方志功と二人展開催
1976 柳津町名誉町民
1981 勲四等瑞宝章
1986 神奈川県文化賞
1987 鎌倉から福島県柳津町に帰郷
1993 夕張市栄誉賞
1995 文化功労者表彰
1997 やないづ町立斎藤清美術館開館
1997 柳津町で死去(90才)
2000 宮城県美術館の「TOHOKU/TOKYO・1925-1945東北の画家たち展」に出品

<特徴>
第1回サンパウロ・ビエンナーレ展(1951年)での日本人賞の受賞は、戦後日本人初の国際展受賞であり、日本の現代版画のポテンシャルを世界へ広める出来事となった。
日本の伝統表現に西洋の近代造形を取り入れた斎藤清独特の作品は海外でも高く評価されている。

<作品収蔵>
北海道立近代美術館、福島県立美術館

※額は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照くださいませ。