Get up to 5,000yen off shipping Code: MAY24 SEE DETAILS

日本画仏画●平成7年 聖観音 仏画梵字作家内藤ひさ子 211223 古文書仏教色紙 真作 Used item

Current price
¥8,000
$52.99 USD
Minimum bid: ¥8,000
Ends in: 6/3/2024 10:17:06 PM (Tokyo)
Current time: 6/1/2024 8:31:37 PM (Tokyo)
Number of bids: 0
Available: 1pcs
Leading bidder:
VAT: 0%
Return goods: Impossible
Item condition: Used
Shipping within Japan: Not free
Auction ID: w1027670611
Early finish: Yes
Automatic extension[?] Yes
Original Japanese name: 日本画仏画●平成7年 聖観音 仏画梵字作家内藤ひさ子 211223 古文書仏教色紙 真作
This auction ends in:
2 days, 1 hours


This item page on Yahoo Show bids history Ask a question about this item Report abuse
How much will it cost?
g
The limit of weight of parcel iskg
Please note that the description is translated automatically. ZenMarket is not responsible for the content of this description. If you have questions about this item, feel free to contact us.
聖観音(しょうかんのん)、梵名アーリヤ・アヴァローキテーシュヴァラ ( [ryvalokitevara]) は、仏教における信仰対象である菩薩の一尊[1]
正観音とも書き[1]六観音の一尊でもある。観音菩薩(観世音菩薩、観自在菩薩)像には、さまざまな形態のものがあるが、このうち、多面多臂などの超人間的な姿ではない、1面2臂の像を指して観音と称している[1]。大慈の観音として、六観音の役割では餓鬼道を化益するという。もともとは「正法明如来(しょうほうみょうにょらい)」という仏であったが、衆生救済のため人間界に近い菩薩の身となった[2]
三昧耶形は初割蓮華(綻び始めたハスの花)。種子(種子字)はサ(、sa)、キリーク(、hr、フリーヒ)など。
真言は「オン アロリキャ ソワカ」[3]
縁日は毎月18日であるが、特に7月10日は四万六千日と言われる[4]。出典:ウィキペディア

この作品は作家のお顔を彷彿とさせるような面をされているように思います。
作家の爛熟期の作品ではないかと思います。
是非ワークルームやリビングに飾って語りかけて下さい。
幸せが舞い降りて来ますように!!

万一真作でなかった場合返品に応じます。

絵のサイズは23×32㎝です。
額のサイズは41.3×50.5×2.5㎝です。
写真にあるスケールは全長17㎝です。
状態は経年による若干のヤケがあります。
発送はゆうパック100サイズを予定しています。
東北関東東海信越北陸地区の場合1500円です。

詐欺サイトにご注意下さい。
私が撮影した写真と商品説明をそのまま転用して、私が設定した価格より30~50%安くして販売している通販サイトがあります。
これらは全て詐欺サイトです。
カード決済や銀行振り込みをしても商品は届きません。
言わずもがな商品は、私が所有しているからです。