Get up to 5,000yen off shipping Code: MAY24 SEE DETAILS

小松砂丘「真作」自筆水墨画「瓢箪から駒図」昭和29年作品 Used item

Current price
¥10,000
$66.18 USD
Minimum bid: ¥10,000
Ends in: 6/2/2024 10:12:03 AM (Tokyo)
Current time: 6/3/2024 3:54:03 PM (Tokyo)
Number of bids: 0
Available: 1pcs
Leading bidder:
VAT: 0%
Return goods: Possible
Item condition: Used
Shipping within Japan: Not free
Auction ID: u34865566
Early finish: Yes
Automatic extension[?] Yes
Original Japanese name: 小松砂丘「真作」自筆水墨画「瓢箪から駒図」昭和29年作品
This auction ends in:
Auction Ended


This item page on Yahoo Show bids history Ask a question about this item Report abuse
How much will it cost?
g
The limit of weight of parcel iskg
Please note that the description is translated automatically. ZenMarket is not responsible for the content of this description. If you have questions about this item, feel free to contact us.
●決済前に現品お送りいたします。ご確認いただきご購入いただけるようでしたら、決済お願いいたします。お気に召さない場合は返品していただいて結構ですが、●返品送料は落札者様のご負担でお願いいたします。(ただし、当方に誤り、責任がある場合は当方が返品送料負担します。)●小松砂丘(明治29年~昭和50年)は「金沢最後の文人墨客」といわれ、俳句、画、版画、書、陶芸、などに味わい深い作品を多く残しました。石川県俳文学協会の初代会長を務めました。作家、五木寛之さんとも親交があり、五木さんのエッセイ「みみずくの夜(ヨル)メール」(朝日新聞2004年8月30日付け)の中で「こんどはじめて砂丘の堂々たる大作を何点も見ることができ、あらためてその才能に震撼させられた。・・中略、・・その画才は長谷川等伯にも、棟方志功にもひけをとらぬものだとわたしは思う。」と書いています。この作品は砂丘、58歳作品で出品者自宅に保管されていたものです。他者を経由していません。 仕舞い込んで眠っていました。年代物なので全体に経年劣化があります。ヨゴレ、シミ、キズ、折れ、などあります。1センチ×5ミリ大の虫食い痕1個上部にあります。 写真で判断できる方の入札をお願いします。材質、紙、サイズ、約55センチ×38センチ、表装はもちろん裏打ちもしてありません。●真筆の保証をいたします。出品者と小松砂丘さんとの関係を示す資料の提示もいたします。万が一「真作」でなかった際には返品を受けます。発送は(定形外郵便郵350円+特定記録160円合計 510円)を予定しております。●自宅整理のため出品いたします。