15% CASHBACK ON RAKUMA ITEMS: 06/10 16:00 - 06/14 16:00 JST SHOP NOW
✈️WE SHIP FROM JAPAN TO YOU! SEE OUR CUSTOMER STORIES 📦 WATCH NOW

送料無料 上村淳之 四季花鳥図 シルクスクリーン 絵画 版画 style=width:100%; Unused Free shipping within Japan

Current price
¥172,800
$1,145.16 USD
Buyout price[?]
¥172,800
$1,145.16 USD
Minimum bid: ¥172,800
Ends in: 6/12/2024 9:57:19 PM (Tokyo)
Current time: 6/12/2024 12:49:23 PM (Tokyo)
Number of bids: 0
Available: 1pcs
Leading bidder:
VAT: 0%
Return goods: Impossible
Item condition: Unused
Shipping within Japan: Free
Auction ID: u187053574
Early finish: Yes
Automatic extension[?] Yes
Original Japanese name: 送料無料 上村淳之 四季花鳥図 シルクスクリーン 絵画 版画 style=width:100%;
This auction ends in:
9 hours 7 min


This item page on Yahoo Show bids history Ask a question about this item Report abuse
How much will it cost?
g
The limit of weight of parcel iskg
Please note that the description is translated automatically. ZenMarket is not responsible for the content of this description. If you have questions about this item, feel free to contact us.
大阪新歌舞伎座緞帳原画

作品タイトル四季花鳥図

S078

平城山のアトリエの庭に四季折々訪ねてくる小鳥たちを
テーマにそこに繰り広げられる花鳥の世界です。

過去風景画として四季を描いたものは絵巻物として多く
残されていますが、花鳥をテーマとしたものは、ごく稀で
あろうかと思います。

具体空間ではなく象徴化された世界は日本画独自のもの。
私の夢想した世界にお誘いできればとの思いであります。
上村淳之



【彩美版とは】

画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された
新時代の画期的な技法による複製画です。
最新のデジタル加工処理技術と高精度プリントにより、
原画の持つ微妙なニュアンスや作家の筆遣いといった
絵の鼓動までもが表現されています。


上村淳之

1933上村松篁の長男として京都に生まれる
1953京都市立美術大学日本画科に入学
1956第20回新制作協会展に初入選
1957京都市立美術大学日本画科を卒業
1968第32回新制作協会展新作家賞受賞新制作協会会友となる
1984京都市立芸術大学教授となる
1992第10回京都府文化功労賞を受賞
1995第21回創画展出品作で日本芸術院賞を受賞
1999京都市立芸術大学副学長に就任京都市文化功労賞顕彰を受ける
2002日本芸術院会員となる
2006西日本本願寺から依頼を受け「親鸞聖人」を制作
2010平成遷都1300年記念事業として復元された大極正殿の壁画を完成させる大阪新歌舞伎座緞帳原画「四季花鳥図」を制作する
2011東京歌舞伎座緞帳原画「水辺の四季」を制作する
2013文化功労者として顕彰される


作家名 上村淳之
題名 四季花鳥図
版式 彩美版・シルクスクリーン手刷り
用紙 版画用紙

証明 監修者監修印・限定番号入り証紙を額裏に貼付け

限定 300部
監修 上村淳之・松伯美術館

画面の寸法 天地25.2×左右65.0cm(15号)
額縁の外寸法 天地41.4×左右81.0cm
額縁の仕様 木製額銀泥仕上げ
裏面に壁吊り用金具・ひも付き
付属品:差し箱

原画所蔵 近畿日本鉄道株式会社


この商品は落札後、約1週間ほど納期がかかります。
ご了承下さいますよう宜しくお願い致します。

写真は出来るだけ実物と近づけていますがどうしても差異が発生する事がありますのでご了承下さい。



複製画の真作となります、万が一真作でない際には返品をお受けいたします