10% CASHBACK ON MERCARI ITEMS: 16:00 06/03 - 16:00 06/10 JST SHOP NOW
✈️WE SHIP FROM JAPAN TO YOU! SEE OUR CUSTOMER STORIES 📦 WATCH NOW

貴重な江戸時代の某城の裏門扉一対 欅の1枚板使用 門扉 Used item

Current price
¥2,000,000
$13,289.58 USD
Minimum bid: ¥2,000,000
Ends in: 6/8/2024 9:54:22 PM (Tokyo)
Current time: 6/8/2024 7:01:09 AM (Tokyo)
Number of bids: 0
Available: 1pcs
Leading bidder:
VAT: 0%
Return goods: Impossible
Item condition: Used
Shipping within Japan: Not free
Auction ID: r1047933667
Early finish: Yes
Automatic extension[?] No
Original Japanese name: 貴重な江戸時代の某城の裏門扉一対 欅の1枚板使用 門扉
This auction ends in:
14 hours 53 min


This item page on Yahoo Show bids history Ask a question about this item Report abuse
How much will it cost?
g
The limit of weight of parcel iskg
Please note that the description is translated automatically. ZenMarket is not responsible for the content of this description. If you have questions about this item, feel free to contact us.

 1枚あたりのサイズ 
   縦:約260cm   横:約137cm  厚さ:約8cm

 側面金具幅(1つ辺り)約7.4cm    金具から金具までの距離:約165cm


ケヤキの1枚板を使用した、古い門の扉です。
旧家に大切に保管されていた物で、某城の裏門に使用されていたらしいです。
扉1枚に厚さ八分の欅の1枚板を使用した、頑丈な物で
高さ260cm、幅137cmの古い1枚板は現在では非常に貴重な物です。
江戸時代に作られた物らしく、明治初期の廃城の際に取り外された物として伝わっているそうです。
付属している金具は鉄製、鍛冶師が鍛造した物らしく
乳鋲と呼ばれる金具は、貧しい物に手を差し伸べる(赤子に乳を与える)と言う意味があるそうで
城や寺院の扉に多く見られたそうです。
歴史もあり貴重な物の為、これから門扉を新造予定の方等には非常にお勧めです。
欅製で大きな扉の為、非常に重く1枚に大人二人でも持ち運びは困難です。
その為、既存の配送業者が使用できず、ユニック車等を手配でき
こちらに引き取りに来られる方限定とさせて頂きます。
引取先は、茨城県桜川市の倉庫となります。

状態ですが、経年や使用による汚れや傷、変色等が見られます。
詳細は、写真を参考にしてください。
尚、門柱等の扉以外の部分はございませんのでご注意ください。