15% CASHBACK ON RAKUMA ITEMS: 06/10 16:00 - 06/14 16:00 JST SHOP NOW
✈️WE SHIP FROM JAPAN TO YOU! SEE OUR CUSTOMER STORIES 📦 WATCH NOW

珍しい貴重な作品です。 物故文化勲章受章日本画家作品!  西山翠嶂  軸  「暄暖」  【正光画廊】 Used item Free shipping within Japan

Current price
¥200,000
$1,324.58 USD
Minimum bid: ¥200,000
Ends in: 6/8/2024 11:04:48 AM (Tokyo)
Current time: 6/12/2024 5:48:13 PM (Tokyo)
Number of bids: 0
Available: 1pcs
Leading bidder:
VAT: 10% (+¥20,000)
Return goods: Impossible
Item condition: Used
Shipping within Japan: Free
Auction ID: k1102607738
Early finish: Yes
Automatic extension[?] Yes
Original Japanese name: 珍しい貴重な作品です。 物故文化勲章受章日本画家作品!  西山翠嶂  軸  「暄暖」  【正光画廊】
This auction ends in:
Auction Ended


This item page on Yahoo Show bids history Ask a question about this item Report abuse
How much will it cost?
g
The limit of weight of parcel iskg
Please note that the description is translated automatically. ZenMarket is not responsible for the content of this description. If you have questions about this item, feel free to contact us.



正光画廊へようこそ!



おかげさまで創業50年になりました。
これからも安心と信頼を大切にしていきたいと思っております。



powered by auction-labo.com



 日本画の作品をお探しの方はこちら 

日本画一覧


画家名 西山翠嶂
画題 暄暖
サイズ 絵寸:128㎝×26.5㎝
軸寸:206㎝x42.5㎝
技法 日本画
状態 全体的に良好です 桐箱に入ってます
画家 略歴 1879年 京都生まれ
1893年 竹内栖鳳に入門
1894年 京都市工芸品展「箕面瀑布図」褒状、日本美術協会展「鷹狩図」3等受賞
1895年 第4回内国勧業博覧会「富士川水禽図」褒状、日本青年絵画共進会「対風牡丹図」2等受賞
1896年 大阪私立日本絵画共進会「対風牡丹図」2等受賞
1897年 第1回全国絵画共進会「義光勇戦図」2等受賞
1898年 京都新古美術品展「秋口喚渡の図」1等受賞
1899年 京都市立美術工芸学校卒業。全国絵画共進会「村童」、第2回全国絵画共進会「迦葉哄笑図」ともに3等受賞
1900年 京都新古美術品展「韓退之図」3等、後素青年会展「悉多発心図」優等1席受賞
1901年 京都新古美術品展「沙陽」3等受賞
1902年 京都市立美術工芸学校へ奉職。京都新古美術品展「緑陰」3等受賞
1903年 第5回内国勧業博覧会「詰汾興魏図」3等受賞
1904年 京都新古美術品展「祝戸開き」3等受賞
1905年 関雪、五雲らの8名で水曜会を結成、機関誌「黎明」を刊行(1909年(明治42年)迄)
1907年 第1回文展「広寒宮」3等受賞
1908年 第2回文展「軒迷開悟」褒状授与
1909年 京都市絵画専門学校助教諭就任。第3回文展「花見」3等受賞
1910年 師栖鳳の東本願寺天井絵制作に帯同し、土田麦僊と制作助手を務める
1912年 第6回文展「青田」3等受賞
1914年 第8回文展「採桑」3等受賞
1915年 第9回文展「農夫」3等受賞
1916年 第10回文展「未★の女」特選受賞
1917年 第11回文展「短夜」特選受賞
1918年 第12回文展「落梅」特選受賞
1919年 京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)教授就任。第1回帝展審査員に選出、以降、第10回迄務める
1920年 平和記念美術展審査員を務める
1921年 画塾青甲社を主宰
1929年 帝国美術院会員となる
1933年 京都市立絵画専門学校校長となる。大礼記念京都美術館評議員就任
1944年 帝室技芸員となる。第1回文展審査員となる
1951年 日展運営会理事就任
1953年 日本芸術院会員選考委員就任(1957年(昭和32年)迄)
1957年 文化勲章受章、文化功労者表彰
1958年(昭和33年)- 歿。正三位勲二等旭日重光章追贈


軸装状態
S 新品・未使用
A 未使用に近い
B 目立った傷や汚れなし
C やや傷や汚れあり



お取引について
送料 無料です
発送方法 ゆうパック・佐川急便にて対応させていただきます。
商品発送 入金確認後、2~3日いただく場合もございます
落札後の流れ たいへんお手数ではございますが、ご落札後一週間以内に一度、メールにてご連絡をいただきたいと思います。
以下の流れでご対応ください。
【1】情報入力画面にてお客様情報を入力してください。
【2】お客様情報入力後に自動配信されるメールで合計金額を確認し、
『7日以内』にご指定の支払い方法でご入金手続きをお願いします。
→Yahoo!かんたん決済では送料が自動反映されない場合がございますので、入力漏れにご注意ください。
返品方法 落札後の返品は原則承っておりません。
ご了承いただける方のみ、ご入札をお願い致します。
なお、不良品の場合は大変お手数ですが、弊社までご連絡ください。
本作品は「真作」です、万が一真作でないと証明された場合ごは返品をお受けします。作品到着後、二週間以上の経過したものに関しましてはご勘弁を賜りますので、期間内に一度ご連絡下さい。
問い合わせ先 何かご不明点ございましたら、下記までご連絡をお願いいたします。

株式会社 正光画廊
【TEL】0120-37-3215
【アドレス】honten@seikougarou.co.jp
【住所】142-0041 東京都品川区戸越6-1-12
【営業時間】平日10:00~19:00



備考



出品作品一覧
正光画廊
 Seiko Gallery 



出品作品一覧




 【技法別】出品作品一覧 

油彩画一覧

日本画一覧

版画一覧


 【価格別】出品作品一覧 

~40,000円

40,000~100,000円

100,000~200,000円

200,000~400,000円

400,000~800,000円

800,000円~


【作家別】出品作品一覧

 文化勲章受章作家 

出品作品一覧

横山大観 Taikan Yokoyama

竹内栖鳳 Seiho Takeuchi

上村松園 Shoen Uemura

梅原龍三郎 Ryuzaburo Umehara

前田青邨 Seison Maeda

坂本繁二郎 Hanjiro Sakamoto

松林桂月 Keigetsu Matsubayashi

奥村土牛 Togyu Okumura

東山魁夷 Kaii Higashiyama

棟方志功 Shiko Munakata

岡鹿之助 Shikanosuke Oka

杉山寧 Yasushi Sugiyama

小山敬三 Keizo Koyama

田崎広助 Hirosuke Tasaki

中川一政 Kazumasa Nakagawa

小倉遊亀 Yuki Ogura

山口華楊 Kayo Yamaguchi

小磯良平 Ryohei Koiso

上村松篁 Shoko Uemura

奥田元宋 Genso Okuda

荻須高徳 Takanori Ogisu

片岡球子 Tamako Kataoka

吉井淳二 Junji Yoshi

福沢一郎 Ichiro Fukuzawa

佐藤太清 Taisei Sato

伊藤清永  Kiyonaga Ito

平山郁夫 Ikuo Hirayama

岩橋英遠 Eien Iwahashi

加山又造 Matazo Kayama

福王寺法林 Horin Fukuoji

大山忠作 Tyusaku Oyama


人気洋画作家

藤田嗣治 Tsuguharu Fujita

東郷青児 Seiji Togo

熊谷守一 Morikazu Kumagai

鶴岡義雄 Yoshio Tsuruoka

織田広喜 Hiroki Oda

児玉幸雄 Yukio Kodama

絹谷幸二 Koji Kinutani

斎藤真一 Shinichi Saito

ヒロ・ヤマガタ Hiromichi Yamagata

小田切訓 Satoshi Odagiri

飯塚六郎 Rokuro Izuka

山本篤史 Atsushi Yamamoto

大槌隆 Takashi Ozuchi

島根清 Kiyoshi Shimane

白井不二子 Fujiko Shirai

志田寛 Hiroshi Shida

上鈴木正一 Syoichi Kamisuzuki


人気日本画作家

上村淳之 Atsushi Uemura

竹久夢二 Yumeji Takehisa

千住博 Hiroshi Senju

中島千波 Chinami Nakajima

平松礼二 Reiji Hiramatsu

鈴木孝一 Koichi Suzuki

中條理恵子 Rieko Tyujo


人気版画作家

斎藤清 Kiyoshi Saito

池田満寿夫 Masuo Ikeda

畦地梅太郎 Umetaro Azechi


人気浮世絵師

葛飾北斎 Hokusai Katsushika

安藤広重 Hiroshige Ando

川瀬巴水 Hasui Kawase


外国人巨匠作家

ピカソ Pablo Picasso

シャガール Marc Chagall

ローランサン Marie Laurencin

グスタフ・クリムト Gustav Klimt

ミュシャ Alfons Maria Mucha

ビュッフェ Bernard Buffet

アイズピリ Paul Aizpiri

ブラジリエ Brasilier

カシニョール Jean Pierre Cassigneul

ラッセン Christian Riese Lassen