7% CASHBACK ON RAKUTEN ITEMS: 06/14 16:00 - 06/18 16:00 JST SHOP NOW
✈️WE SHIP FROM JAPAN TO YOU! SEE OUR CUSTOMER STORIES 📦 WATCH NOW

【図録】『 インサイド・ストーリー 同時代のアフリカ美術 』1995-96●今世紀初頭から最近にまでおよぶ絵画、立体その他様々な造形約140点 Used item

Current price
¥880
$5.81 USD
Minimum bid: ¥880
Ends in: 6/18/2024 10:15:18 PM (Tokyo)
Current time: 6/18/2024 2:53:02 PM (Tokyo)
Number of bids: 0
Available: 1pcs
Leading bidder:
VAT: 0%
Return goods: Possible
Item condition: Used
Shipping within Japan: Not free
Auction ID: g386348149
Early finish: Yes
Automatic extension[?] No
Original Japanese name: 【図録】『 インサイド・ストーリー 同時代のアフリカ美術 』1995-96●今世紀初頭から最近にまでおよぶ絵画、立体その他様々な造形約140点
This auction ends in:
7 hours 22 min


This item page on Yahoo Show bids history Ask a question about this item Report abuse
How much will it cost?
g
The limit of weight of parcel iskg
Please note that the description is translated automatically. ZenMarket is not responsible for the content of this description. If you have questions about this item, feel free to contact us.

●【図録】『 インサイド・ストーリー 同時代のアフリカ美術 』1995-96 ●

□商品詳細
199ページ
発行: 美術館連絡協議会・読売新聞社
言語:日本語・英語
発売日: 1995
サイズ:28.4 cm × 22.9 cm × 2 cm

【内容説明】
開催概要
アフリカ美術といえば、まずはあの仮面や彫刻を思い起こします。けれども、今日にあって、これら伝統的な造形は、アフリカ美術のごく一部にしかすぎません。私たちの時代のアフリカ美術とは、ではいったいどのようなものなのでしょうか。

アフリカ美術の現状は、大きく二つの流れに分けることができます。ひとつは、美術学校で専門の美術教育を受けた、その意味でアカデミズムと呼ぶことのできる作家たちによる絵や彫刻であり、もうひとつは、そうした美術教育とは無縁の、市井の職人たちの手による多種多様な造形群です。
 日本ではあまり知られていませんが、この枠組みをさらに推し拡げてみるならば、下町の店先に揺れる色鮮やかな看板、トラックや乗り合いバスのボディを飾る陽気なペンキ絵たち、一方街行く女たちの黒い肌に映える極彩色の衣装、あるいはディスコでリズムに酔い痴れる人々の表情に至るまで、多彩な意匠が浮かび上がってきます。
 本展では以上の点を踏まえた上で、広大なアフリカ大陸のうち西アフリカと中央アフリカに地域を絞り、今世紀初頭から最近にまでおよぶ絵画、立体その他様々な造形約140点を、概ね4つの時期に整理して展覧いたします。こうして、これらの地域における美術の20世紀を私たちの目でつぶさに検証することにより、アフリカ美術の現在を、そしてそこに交錯する眼差しの軌跡を透視してみたいと考えています。
 幸いなことに、日本とアフリカの交流の機会は日ましに増えつつあります。それだけに、アフリカ美術の同時代と正面から向き合おうとする本展は、アフリカ文化をより深く理解するための確かな足ががりを提供する試みとして、歴史的な意義を有するものと確信いたします。


世田谷美術館、徳島県立近代美術館、姫路市立美術館、郡山市立美術館、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、岐阜県美術館

絵画・オブジェなど作品143点をカラー図版で紹介。

目次:
序論(川口幸也)
ポスト=コロニアル時代のアフリカ現代美術(デレ・ジェゲデ)
セネガルの現代造形美術―状況と展望(アブドゥ・シィラ)
オショボ(ウリ・バイアー)
ヴォウヴォウ(クラ・ンゲッサン)

カタログ
 I プロローグ/II フリー・スクールの時代/III 伝統とモダニズム/IV アートを超えて

所感 アフリカと私の今―ムスタファ・ディメの作品から(古川秀昭)
私が見たアフリカ「美術」の一断面(菅野洋人)
アフリカの感性―その静かな一面(吉原美恵子)
アフリカの新しい伝統 いま、アビジャンのストリートから(鈴木ひろゆき)
インサイド・ストーリーあるいはオーセンティシティの神話(川口幸也)

英文

関連年表
主要参考文献


【状態】
表紙等に薄スレ、ヤケ、ヨゴレ、折れ等の多少のイタミがありますが、中のページは問題なく見れます。
古本としては標準的な状態だと思います。


よろしくお願いします。
□支払詳細
Yahoo!かんたん決済
□発送詳細
クリックポスト
レターパックライト
レターパックプラス

その他の配送方法をご希望の方はご相談ください。
□注意事項
※発送はお支払い確認後、1~3日以内を予定してます。
※商品は検品してますが見落としてる可能性もあることをご了承ください。
※基本的に出品してる商品は全て写真に掲載していますが、掲載されてない付属品等の有無は、質問欄にてご確認下さい。
※状態は個々の主観により異なる事もあり、感じ方は人それぞれ違うことも有ります。不明な点などありましたらお気軽に質問してください。

ほかにも出品しています。よろしければご覧ください


+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.202.001.001