10% CASHBACK ON MERCARI ITEMS: 16:00 06/03 - 16:00 06/10 JST SHOP NOW
✈️WE SHIP FROM JAPAN TO YOU! SEE OUR CUSTOMER STORIES 📦 WATCH NOW

山田玉雲の本2冊/定価合計11400円/墨絵の技法・入門から作品まで/水墨画花の十二ヶ月・四季折々の花をテーマに描いた色紙の原寸大複製画 Used item

Current price
¥2,000
$13.25 USD
Buyout price[?]
¥2,000
$13.25 USD
Minimum bid: ¥2,000
Ends in: 6/3/2024 10:08:54 PM (Tokyo)
Current time: 6/3/2024 5:04:02 PM (Tokyo)
Number of bids: 0
Available: 1pcs
Leading bidder:
VAT: 0%
Return goods: Impossible
Item condition: Used
Shipping within Japan: Not free
Auction ID: g1132231389
Early finish: Yes
Automatic extension[?] No
Original Japanese name: 山田玉雲の本2冊/定価合計11400円/墨絵の技法・入門から作品まで/水墨画花の十二ヶ月・四季折々の花をテーマに描いた色紙の原寸大複製画
This auction ends in:
5 hours 4 min


This item page on Yahoo Show bids history Report abuse
How much will it cost?
g
The limit of weight of parcel iskg
Please note that the description is translated automatically. ZenMarket is not responsible for the content of this description. If you have questions about this item, feel free to contact us.
山田玉雲の本2冊/定価合計11400円/墨絵の技法・入門から作品まで/水墨画花の十二ヶ月・四季折々の花をテーマに描いた色紙の原寸大複製画

商品説明



山田玉雲の本2冊でまとめてみました。1976年- 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。

墨絵の技法・入門から作品まで 151p 外箱小傷、ややしみ。帯小破れ。
水墨画花の十二ヶ月 輸送箱小傷、小汚れ。外箱ややしみ。解説ややしみ。12枚中1枚(4月薔薇)欠。

水墨画
花の十二ヶ月
正倉院の御物中にもみられるように、天平時代からすでに非宗教的な絵画が描かれるようになり、 平安時代になると宮廷や貴族の邸宅などの室内装飾や要求に基づいて、日本的な障子や屏風の愛用に ともない「唐絵」にまじって「やまと絵が描かれるようになった。
そしてロマンチックな平安貴族の生活をめぐって優美なやまと絵時代が出現する。
この藤原時代(平安朝後期)は十世紀から十二世期末に至る時代であるが、唐や宋との大陸文化と の公的な文通が途絶えて、今まで受け入れられた唐朝文化の日本化が行われ、国文学、書道の勃興や 変遷により、絵画も国文学と結びついたり、書と絵の融合など、日本的特色をもつようになった。
そして屏風や画幅の絵の中に色のついた別の絵を貼りつけて、そこに歌などが書かれたものである。 その紙は彩色された料紙が用いられ、それに文字を書くという慣わしが行われた。 しかし、後の時 代になって、そうした別紙を屏風などに貼らないで、直接にその部分のみをあたかも彩色された料紙 のように彩色して、歌などが書かれるようになった。
これが書画として独立して、現在の色紙となったのである。 方形の厚紙に画仙紙や麻紙や鳥の子な どの和紙が重ね張りされ、厚みのある色紙となったのである。また紙の表面には模様や金銀の砂子な どが置かれるようにもなった。そして大小の二種類の寸法が決定された。大は縦六寸四分、横五寸六 分。小は縦六寸、横五寸三分の、正方形に近い形となった。
このような正方形に近い小画面に自然や草花を描いても、宇宙の大きさを感じさせることが大切で ある。そのためには、草花などの一部分を切りとって画面におさめ、他の部分が画面外にあることを想 像させるように構図をとり、実体の大きさを画面の中に感じさせることである。従ってなるべく大き な形の組み合わせ、余白に対する配慮、濃淡の変化の美しさが大切である。また画面における主点の 配置、息ぬきをするところなど要点を心得た構図とすることが必要である。
四季の草花の色とりどりの変化と移り変りの美しさが人の心をなぐさめ、楽しませてくれるわが国 の風土では四季絶ゆることのない花への情熱が、深く人々の心の中にまでみている。
四季の花が美しく咲き変るごとく、四季折々、十二ヶ月の花を色紙に描き、人の心によって咲く「ま ことの花」を咲かすことは大切なことである。
山田玉雲


お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。

中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。表紙小傷、小汚れ。ご理解の上、ご入札ください。ご理解の上、ご入札ください。 もちろん読む分には問題ありません。271882k

注意事項

できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。

評価が悪い方からの入札は固くお断りします。特に外国人代行業者など評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。

細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。

ほとんどは一般的な中古本ですので、状態に神経質な方はご入札をご遠慮ください。

商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。

かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。

高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。

セット商品のばら売りや値引き交渉は承っておりません。よろしくご了承ください。

商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.70■」 で作成されました。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。