10% CASHBACK ON MERCARI ITEMS: 16:00 06/03 - 16:00 06/10 JST SHOP NOW
✈️WE SHIP FROM JAPAN TO YOU! SEE OUR CUSTOMER STORIES 📦 WATCH NOW

SACD「パーセル:ディドとエネアス」クリックポストの送料込み サー・コリン・デイヴィス クリックポストの送料込み マルチ音声収録 Used item Free shipping within Japan

Current price
¥860
$5.72 USD
Buyout price[?]
¥1,160
$7.71 USD
Minimum bid: ¥860
Ends in: 6/10/2024 9:34:41 PM (Tokyo)
Current time: 6/9/2024 7:36:50 PM (Tokyo)
Number of bids: 0
Available: 1pcs
Leading bidder:
VAT: 0%
Return goods: Impossible
Item condition: Used
Shipping within Japan: Free
Auction ID: 1073776450
Early finish: Yes
Automatic extension[?] Yes
Original Japanese name: SACD「パーセル:ディドとエネアス」クリックポストの送料込み サー・コリン・デイヴィス クリックポストの送料込み マルチ音声収録
This auction ends in:
1 day, 1 hours


This item page on Yahoo Show bids history Ask a question about this item Report abuse
How much will it cost?
g
The limit of weight of parcel iskg
Please note that the description is translated automatically. ZenMarket is not responsible for the content of this description. If you have questions about this item, feel free to contact us.
SACD「パーセル:ディドとエネアス」を、クリックポストの送料込みで。

緩衝材で梱包します。
配達記録つきます。

輸入盤です。
状態を「やや傷や汚れあり」としたのは盤に些少の擦り傷があるためです。
厚紙ケースにそのままディスクが入っている仕様で、購入時よりのものなのでご容赦ください。
再生上は問題ありません。
万が一再生できなかった場合は返金対応します。

過去にブラックリストに入れたユーザーが別アカウントを作って落札・入金した場合は「落札者都合によるキャンセル」もしくは取引中止とさせていただきます。
落札者の住所・氏名が別名義でも送付先が悪質ユーザーの場合は同様の扱いとします。

他にも出品していますので、よろしければご覧になってください。

以下は商品発売時の説明文です。


パーセル(1659-1695):歌劇「ディドとエネアス」全3幕
ジョセフィン・ヴィージー(S ディド(カルタゴの女王))、ジョン・シャーリー=カーク(Br エネアス)、ヘレン・ドナート(S ベリンダ(ディドの姉妹))、デリア・ウォリス(S 第2の女、第1の魔女)、ジリアン・ナイト(S 第2の魔女)、エリザベス・ベインブリッジ(Ms 魔法使い)、トーマス・アレン(Br 精霊)、ほか
ジョン・オールディス合唱団、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ、サー・コリン・デイヴィス(指揮)
セッション録音:1970年11月/ウォルサムストウ・タウン・ホール(ロンドン)
プロデューサー:ヴィットリオ・ネグリ
リマスタリング:ポリヒムニア・インターナショナル(2015年11月/バールン、オランダ)
★SACD ハイブリッド盤。コリン・デイヴィスがアカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズと収録したパーセルの「ディドとエネアス」がPENTATONE のRQRシリーズよりSACD Hybrid盤で登場です!厳密な意味でパーセルがのこした唯一の歌劇「ディドとエネアス」は、イギリスのバロックオペラのいわば記念碑的作品。ウェルギリウスのアエネーイスにあったトロイの王子エネアスとカルタゴの女王ディドの物語を題材にしたこのオペラは、パーセル20代中頃に作曲されました。
★録音を手掛けたプロデューサー、ヴィットリオ・ネグリはハインツ・ホリガー、アルテュール・グリュミオーといったフィリップスの黄金時代の録音を支えた一人で、指揮者としても録音をのこしてきました。この録音をフィリップス・サウンドの継承してきたポリヒムニア・インターナショナルがDSDリマスタリングしているのが最大の魅力です。なお、当シリーズは装丁にもこだわり、ディスクごとに種類の異なる鳥類のイメージをカバーに使用していきます。
コレクターズ・アイテムとしてもお楽しみください。