10% CASHBACK ON MERCARI ITEMS: 16:00 06/03 - 16:00 06/10 JST SHOP NOW
✈️WE SHIP FROM JAPAN TO YOU! SEE OUR CUSTOMER STORIES 📦 WATCH NOW

菊地武彦『無題』 紙に岩絵の具・水彩・鉛筆  直筆サイン入 2014年制作 1点もの 額装 【真作保証】 多摩美術大学教授 行動美術協会 Used item

Current price
¥9,000
$60.00 USD
Buyout price[?]
¥9,500
$63.33 USD
Minimum bid: ¥9,000
Ends in: 6/10/2024 9:15:24 PM (Tokyo)
Current time: 6/4/2024 6:37:50 AM (Tokyo)
Number of bids: 0
Available: 1pcs
Leading bidder:
VAT: 0%
Return goods: Impossible
Item condition: Used
Shipping within Japan: Not free
Auction ID: j1086248843
Early finish: Yes
Automatic extension[?] Yes
Original Japanese name: 菊地武彦『無題』 紙に岩絵の具・水彩・鉛筆  直筆サイン入 2014年制作 1点もの 額装 【真作保証】 多摩美術大学教授 行動美術協会
This auction ends in:
6 days, 14 hours


This item page on Yahoo Show bids history Ask a question about this item Report abuse
How much will it cost?
g
The limit of weight of parcel iskg
Please note that the description is translated automatically. ZenMarket is not responsible for the content of this description. If you have questions about this item, feel free to contact us.
多摩美術大学教授 菊地武彦 2014年に 岩絵の具・水彩・鉛筆で制作した 作品です。
   1点もの 直筆サイン入り 額装 【真作保証】です。
   作品上部に「2014」、中央部に「きくち」と鉛筆で書かれています。
   また下部には、エンボスでひらかなとローマ字の名前が刷り込まれています。
*菊地武彦ファンの皆様、作品を探されていた方、作品を気に入った方、ぜひこの機会にコレクションに加えてください。
 
・作者:菊地武彦(きくち たけひこ)1960年~
・作品名:『無題』
・技法:紙に岩絵の具・水彩・鉛筆  
・シートサイズ: 15 cm × 10 cm
・額サイズ:約27 cm × 22 cm
・制作年:2014
*作品の状態:良好です。額も良好です。
画像でご確認下さい。
 
菊地武彦(きくち たけひこ)1960年~
 多摩美術大学教授 日本美術家連盟会員 行動美術協会会員
  略歴>
1960年(昭和35)、栃木県足利市に生れる。多摩美術大学油画科在学中の1979年(昭和
54)より行動展に出品。1984年(昭和59)、多摩美術大学大学院油画科修了。同年、行動
展で新人賞受賞。1988年(昭和63)、行動展で行動美術賞受賞。翌89年、安田火災美術
財団奨励賞展で新作秀作賞受賞。1990年(平成2)、行動美術協会第45回記念展で記念
賞受賞。行動美術協会の会員となる。1994年(平成6)、現代美術の展望「VOCA展’94-
新しい平面の作家たち-」に推薦され出品。翌95年には日本画のコンクール賞である山種
美術館展に推薦され出品して話題となる。和紙に岩絵具を樹脂膠で線条に定着させた《線
の気韻》シリーズを続け、1996年(平成8)には資生堂ギャラリーで個展を開催。練馬区立
美術館では、1998年(平成10)に開催した「日本画-純粋と越境」展で選抜出品されてい
る。現在、母校の多摩美術大学で後進の指導にあたっている。(出典:練馬区立美術館)
 
 <作品収蔵>
 損保ジャパン東郷青児美術館 足利市立美術館 練馬区立美術館 栃木県立美術館ほか