Get up to 5,000yen off shipping Code: MAY24 SEE DETAILS

あんみつ 角切りところてん 蜜 餡 タレなし 和菓子

$1.54 USD ¥232
tokoroten_t-kakuten
0 out of 5
Shipping within Japan: Not free
Item condition: New item
Availability: Yes
あんみつ 角切りところてん 蜜 餡 タレなし 和菓子

This item page on Yahoo
Ask a question about this item Report abuse
How much will it cost?
g
The limit of weight of parcel iskg
Note that the description is translated automatically. ZenMarket is not responsible for the content of this description. If you have questions about this item, feel free to contact us.

 

ところてんは水が命

大事なのが水なんです

ところてんは大部分が水です。このことから水が美味しくない地域のところてんはやっぱり美味しくありません。
伊豆河童は日本名水百選にも選ばれている 「柿田川」と同じ水源の「柿田川湧水郡」の地下水 を使用しています。
工場の下に井戸があってそこから美味しい水をくみ上げています。

柿田川湧水というのは 富士山に積った雪が数百年かけ溶岩の間をくぐって湧き出てきます。それだけでもすごいのですが、溶岩の中を抜けてくるときにすばらしく濾過されてくるんです

 

柿田川の水

濁度”0”という まったくにごりのない湧き水 なのですごく透明感のある水なのです。 この水で原料の天草を洗うところから始まり、たっぶりと使用してところてんを作っています。




伊豆河童の製造


伊豆河童のところてんの製法は、大量生産いたしません。

大量生産のところてんの為には圧力釜で一気に大量の天草を煮てしまうのですが、失敗しようが、何しようが煮終るまで天草の状態を確認することができません。

伊豆河童は開放釜といって、ゆっくりグツグツと時間をかけて煮る釜を使っています。
この釜は天草の煮具合を見ながら作れるので、いいところてんができます。
ところてんが煮えるまでじっと釜の前で煮具合を見ているので根気がいるますが、これによって美味しいところてんができあがります


伊豆河童のところてんは原料だけで4倍のコストをかけています


また、スーパーなどのところてんは安く作るために原料比を抑えていますが、伊豆河童のところてんは通常のところてんの約2倍の天草を使います

伊豆河童は 最高級の伊豆産、伊豆諸島産天草(普通の天草の約2倍の価格)を約2倍の分量を使う ので、とってもコシのある、磯の香りもさわやかな美味しいのど越しのところてんが出来上がります

 

 

この商品には蜜・餡は付きません

餡・蜜はこちらから

 


 

よくある質問
原材料一覧
栄養成分
「伊豆河童」の角切りところてん あんみつ用
※蜜・餡は付きません。
国産伊豆産、伊豆諸島産天草100%使用の角切りところてん。あんみつ・サラダにお好みの蜜やタレでお召し上がりください。 業務用にもいかがでしょうか。

常温品と冷蔵品と同梱可能。税込6600円以上で送料無料。
■原材料名:「原材料一覧表」でご確認ください。
■内容量:角切ところてん(95g)
■賞味期限:常温60日間
■保存方法:冷暗所