1)よもぎをベースにしたAHAハーブ化粧水
2)よもぎのほか、ドクダミ・シコン・カンゾウ・アロエ・米ぬかなどが含まれています
3)すーっと爽やかな使用感が楽しめるハーブ化粧水。驚くほどの吸収力で、洗顔後に使用するとお肌がしっとり
4)表面だけの潤いではなく、肌をふっくらに
5)(布亀BeNuシリーズ。ラインナップされた関連品と使用いただくと、さらに美肌に効果的
-------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●商品企画:布亀(兵庫県西宮市)
●メーカー:ピカソ美化学研究所(兵庫県西宮市)●内容量:120 ml
【こんな方におすすめです】
●敏感肌・肌荒れしやすい方に、乾燥肌、脂性肌、混合肌の方、シミやくすみが気になる方にもおすすめです。ハーブらしい爽快な使用感をお楽しみください
●20種類の美肌保湿成分を配合
①ヨモギ(カワラヨモギ)…[整肌]
和漢の薬として非常に広く用いられた薬草です。傷の応急用など幅広い効能を持ち、お肌の活性化や炎症を抑え、アトピー性皮膚炎に対して有効な成分として注目されています。
②米ぬか…[保湿]
日焼けから肌を守り、シミを防ぐとともに、肌のキメをしっとりと整える。主成分は米ぬかの抽出成分γ-オリザノール。
③アロエ…[保湿]
アロエの葉から抽出される成分で肌の炎症をおさえ、キメを整える。
④甘草(カンゾウ)…[製肌]
グリチルリチン6~14%、フラボノイドのリキリチンなどを含み甘草の根から抽出して得られる肌の炎症やアレルギーを抑える働きがある。
⑤ドクダミ…[製肌]
抽出液は抗菌作用・抗炎症作用があり民間療法でも広く用いられている。ニキビを予防してキメを整え潤いのある肌をつくる。
⑥紫根(シコン)…[製肌]
古くから艾葉漢方薬として湿疹・ニキビ・すり傷などにもちいられてきた。お肌を整える働きがあり肌荒れを防ぐ。解毒・抗炎症・抗菌作用があり、火傷などに外用する。
⑦ローズマリー…[製肌]
ローズマリーの葉から得られる精油。フラボノイド・タンニン類を含有され、抗菌・収れん・抗炎症といった作用がある。
⑧⑨⑩AHA(フルーツ酸)成分…[整肌]
お肌の角質をリニューアル!お肌のくすみの原因となる古い角質を正しいサイクルで回転させ、お肌の新陳代謝を活発にします(オレンジ果汁・りんご果汁・クロロフィル)。
⑪セイヨウサンザシ果実エキス[保湿]
⑫水溶性コラーゲン[整肌]
⑬セイヨウノコギリソウエキス[保湿]
⑭ウコン根エキス[保湿]
⑮セージ葉エキス[保湿]
⑯加水分解ハチミツタンパク[整肌]
⑰ヒアルロン酸Na[整肌]
⑱ローヤルゼリーエキス[整肌]
⑲ブドウつるエキス[保湿]
⑳加水分解エラスチン[整肌]
【AHAってなに?】
AHAは、α-ヒドロキシ酸(α-ヒドロキシ酸)の略語で、果物に広く含まれているため、フルーツ酸またはフルーツ酸とも呼ばれます。AHAは皮膚細胞間の結合を緩める効果があり、皮膚の剥離を促進します(ピーリング効果)。AHAによる剥離とは、主に角質層から表皮の浅い層への剥離を意味します。 また、コラーゲンの産生を促進する効果もあります。
AHAを含むローションを使用すると、肌に残っている古い角質が除去され、滑らかになります。
【肌につけるものだから優しさを基本に】
●無着色・低刺激・無香料
●お肌にうるおいを与える、しっとりさわやかな化粧水です。お肌のキメを整え、敏感肌にも安心です。
●トラブル肌・ニキビ肌に対しても優しく肌を整えます。
[成分]
水、エタノール、BG、グリセリン、セイヨウサンザシ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ウコン根エキス、セージ葉エキス、加水分解ハチミツタンパク、ヒアルロン酸Na、ローヤルゼリーエキス、ブドウつるエキス、加水分解エラスチン、水溶性コラーゲン、グリチルリチン酸2K、リンゴ果汁、オレンジ果汁、リンゴ酸、ローズマリー葉油、米ぬかエキス、アロエベラ葉エキス、ドクダミエキス、カワラヨモギ花エキス、シコンエキス、クエン酸、クエン酸Na、(クロロフィリン/銅)複合体、メチルパラベン
- We will provide a full refund if the item you purchased is not genuine.
- We cover shipping insurance to protect your items during transportation.
- If the item is not as described, we contact the seller to provide you a full or partial refund (in case of new items).
- Buyer pays the return shipping fee.