10% CASHBACK ON MERCARI ITEMS: 16:00 06/03 - 16:00 06/10 JST SHOP NOW
✈️WE SHIP FROM JAPAN TO YOU! SEE OUR CUSTOMER STORIES 📦 WATCH NOW

詩の中の風景 くらしの中によみがえる (中公文庫 い139-2) [ 石垣りん ]

$6.31 USD ¥946
book:21160733
5 out of 5
Free shipping within Japan
詩の中の風景 くらしの中によみがえる (中公文庫 い139-2) [ 石垣りん ]

This item page on Rakuten Ask a question about this item Report abuse
How much will it cost?
g
The limit of weight of parcel iskg
Note that the description is translated automatically. ZenMarket is not responsible for the content of this description. If you have questions about this item, feel free to contact us.
くらしの中によみがえる 中公文庫 い139ー2 石垣りん 中央公論新社シノナカノフウケイ イシガキリン 発行年月:2024年02月22日 予約締切日:2023年12月29日 ページ数:272p サイズ:文庫 ISBN:9784122074798 石垣りん(イシガキリン) 1920年東京生まれ。詩人。高等小学校時代から詩作を始め、少女雑誌に投稿する。小学校卒業後、十四歳で日本興業銀行に就職。二十五歳の時に敗戦を迎え、戦後は職場の組合活動にも参加しながら詩作に集中。38年同人誌「断層」を創刊し福田正夫に師事。59年第一詩集『私の前にある鍋とお釜と燃える火と』刊行。69年第二詩集『表札など』でH氏賞、71年『石垣りん詩集』で田村俊子賞、79年『略歴』で地球賞を受賞。2004年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(詩の中の風景ー海の若者 佐藤春夫/旅へのいざないーEnfance finie 三好達治 ほか)/2(巣ー五月の雉 蔵原伸二郎/誕生ー森の若葉 金子光晴 ほか)/3(山芋の少年ー虫けら 大関松三郎/静寂の破れ目ーおまえがきたので 城侑 ほか)/4(秋が歩いてゆくー漂々と口笛吹いて 中原中也/そのかなたにー秋の虹 乾直惠 ほか)/5(手をふるものー遊び 岸田衿子/歌うー声 会田綱雄 ほか) いつでも訪れることができる、不思議にひろい場所。ときどき深呼吸をしたくなる原っぱ。かたくなな心に手をさしのべてくれ、暮らしの中で鏡のように光るもの。ー詩は自分にとって実用のことばという著者が、みずみずしい感性で五十三人の詩篇を選び、エッセイを添える。読者ひとりひとりに手渡される詩の世界への招待状。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 文庫 人文・思想・社会